静岡市国民保護計画
- 最終更新日:
- 2020年4月1日
1 目的
武力攻撃事態等において武力攻撃等から国民の生命、身体及び財産を保護し、並びに武力攻撃等の国民生活及び国民経済に及ぼす影響を最小とするための国民保護措置を的確かつ迅速に実施する。
2 概要
静岡市では、国民保護法及び国の基本方針に基づく静岡市国民保護計画を、平成19年3月6日に策定しました。
静岡市国民保護計画に定める主な事項
○ 国民の保護のための措置の総合的な推進
○ 住民の避難、救援、武力攻撃災害等への対処、国民生活の安定等国民の保護のための措置
○ 訓練並びに物資及び資機材の備蓄
○ 国民の保護のための措置を実施するための体制
○ 他の地方公共団体その他の関係機関との連携
3 計画の閲覧
計画の印刷物は、危機管理課のほか、各区の市政情報コーナー、市立図書館などでご覧いただけます。
本ページに関連する情報
- 静岡市国民保護計画(令和2年2月) (PDF形式 : 6.6MB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 危機管理総室 危機政策係
-
所在地:静岡庁舎新館3階
電話:054-221-1012
ファクス:054-251-5783