食糧をもらえるの?
- 最終更新日:
- 2021年1月22日
学校へ行けば食糧をもらえるの?
現在静岡市では避難所となる小中学校に食糧等の分散備蓄をしております。
この食糧は家が倒壊・焼失、流出してしまったために自分の備蓄していた食糧を持ち出すことのできなかった人の分です。
決して被災者(=市民全員)に対する配給物資ではありません。
市民の皆様には1人当たり1週間分(そのうち3日分は調理の必要のない携行食)を自分で用意してください。
特に、粉ミルクや高齢者用の軟食は長期保存ができませんので、市には備蓄は一切ありません。
自分で調達していただくしか手段はないのです。
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 危機管理総室 危機情報・施設係
-
所在地:静岡庁舎新館3階
電話:054-221-1243
ファクス:054-251-5783