平成13年事業所・企業統計調査-結果の概要4-
- 最終更新日:
- 2015年3月26日
静岡市の事業所・企業
結 果 の 概 要
結 果 の 概 要
4 産業分類別、経営組織別事業所数及び従業者数(民営)
-
4-(1) 産業分類別、経営組織別事業所数及び従業者数(民営)-静岡市-
-
合併した静岡市における民営の事業所は、事業所数41,558事業所、従業者数は340,064人となる。
経営組織別に見ると、旧両市の特徴どおり、個人経営の事業所数は5割強と多いが、従業者数は株式会社が6割弱と割合が多くなっている。
経営組織の状況を産業分類別に見ると、旧静岡市は製造業に占める個人経営の割合が多かったが、合併したことにより、その割合が少なくなっている。また、旧清水市では卸売・小売・飲食店に占める個人経営の割合が多かったが、合併によりその割合が少なくなっている。
第4-1表 産業分類別、経営組織別事業所数及び従業者数(民営) - 静岡市 -
産 業 分 類 | 総数 | 個人経営 | 株式会社 | 有限会社 | 合名合資会社 | |||||
事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | |
総 数 | 41,558 | 340,064 | 22,292 | 62,912 | 11,061 | 199,071 | 5,603 | 41,778 | 93 | 841 |
A 農業 | 15 | 135 | - | - | 1 | 5 | 7 | 58 | - | - |
B 林業 | 5 | 26 | - | - | 1 | 4 | 2 | 11 | 1 | 5 |
C 漁業 | 6 | 31 | - | - | 3 | 22 | 1 | 3 | - | - |
D 鉱業 | 11 | 131 | 1 | 1 | 10 | 130 | - | - | - | - |
E 建設業 | 4,070 | 29,745 | 1,647 | 4,732 | 1,279 | 17,282 | 748 | 4,694 | 5 | 35 |
F 製造業 | 5,024 | 66,870 | 2,357 | 6,961 | 1,454 | 48,744 | 1,096 | 9,335 | 14 | 247 |
G 電気・ガス・熱供給 ・水道業 | 27 | 1,780 | - | - | 25 | 1,760 | - | - | - | - |
H 運輸・通信業 | 1,063 | 22,604 | 140 | 349 | 731 | 19,115 | 160 | 2,596 | 5 | 97 |
I 卸売・小売業・飲食店 | 18,264 | 116,949 | 10,695 | 31,441 | 5,257 | 68,367 | 2,177 | 15,452 | 41 | 237 |
J 金融・保険業 | 791 | 12,490 | 219 | 1,768 | 287 | 5,283 | 79 | 306 | 1 | 4 |
K 不動産業 | 1,533 | 4,154 | 974 | 1,532 | 285 | 1,676 | 254 | 795 | 8 | 31 |
L サービス業 | 10,749 | 85,149 | 6,259 | 16,468 | 1,728 | 36,683 | 1,079 | 8,528 | 18 | 185 |
再掲 | ||||||||||
第1次産業 | 26 | 192 | - | - | 5 | 31 | 10 | 72 | 1 | 5 |
第2次産業 | 9,105 | 96,746 | 4,005 | 11,694 | 2,743 | 4,005 | 1,844 | 14,029 | 19 | 282 |
第3次産業 | 32,427 | 243,126 | 18,287 | 51,558 | 8,313 | 132,884 | 3,749 | 27,677 | 73 | 554 |
総数の構成比(%) | 100 | 100 | 53.6 | 18.5 | 26.6 | 58.5 | 13.5 | 12.3 | 0.2 | 0.2 |
産 業 分 類 | 相互会社 | 外国の会社 | 会社以外の法人 | 法人でない団体 | ||||
事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | |
総 数 | 54 | 1,892 | 9 | 241 | 1,757 | 28,635 | 238 | 952 |
A 農業 | - | - | - | - | 7 | 72 | - | - |
B 林業 | - | - | - | - | 1 | 6 | - | - |
C 漁業 | - | - | - | - | 2 | 6 | - | - |
D 鉱業 | - | - | - | - | - | - | - | - |
E 建設業 | - | - | - | - | 2 | 57 | 1 | 1 |
F 製造業 | - | - | - | - | 40 | 1,084 | 2 | 41 |
G 電気・ガス・熱供給 ・水道業 | - | - | - | - | 2 | 20 | - | - |
H 運輸・通信業 | - | - | 3 | 19 | 18 | 407 | 6 | 21 |
I 卸売・小売業・飲食店 | - | - | - | - | 72 | 1,360 | 22 | 92 |
J 金融・保険業 | 54 | 1,892 | 6 | 222 | 144 | 3,011 | 1 | 4 |
K 不動産業 | - | - | - | - | 10 | 118 | 2 | 2 |
L サービス業 | - | - | - | - | 1,459 | 22,494 | 204 | 791 |
再掲 | ||||||||
第1次産業 | - | - | - | - | 10 | 84 | - | - |
第2次産業 | - | - | - | - | 42 | 1,141 | 3 | 42 |
第3次産業 | 54 | 1,892 | 9 | 241 | 1,705 | 27,410 | 235 | 910 |
総数の構成比(%) | 0.1 | 0.6 | 0.0 | 0.1 | 4.2 | 8.4 | 0.6 | 0.3 |
-
4-(2) 産業分類別、経営組織別事業所数及び従業者数(民営)-旧静岡市-
-
事業所の数を見ると、個人経営が5割を占めているが、従業者数は2割弱であり、株式会社は事業所数は3割弱であるが従業者数は6割弱を占めている。
経営組織の状況を産業分類別に見ると、個人経営は製造業、サービス業の割合が多く、株式会社は卸売・小売・飲食店の割合が多くなっている。
第4-2表 産業分類別、経営組織別事業所数及び従業者数(民営) - 旧静岡市 -
産 業 分 類 | 総数 | 個人経営 | 株式会社 | 有限会社 | 合名合資会社 | |||||
事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | |
総 数 | 28,296 | 234,271 | 14,640 | 42,650 | 8,223 | 138,863 | 3,893 | 28,291 | 69 | 572 |
A 農業 | 5 | 62 | - | - | 1 | 5 | 2 | 27 | - | - |
B 林業 | 5 | 26 | - | - | 1 | 4 | 2 | 11 | 1 | 5 |
C 漁業 | 2 | 6 | - | - | - | - | - | - | - | - |
D 鉱業 | 11 | 131 | 1 | 1 | 10 | 130 | - | - | - | - |
E 建設業 | 2,574 | 20,096 | 1,010 | 2,908 | 1,027 | 13,951 | 530 | 3,159 | 4 | 20 |
F 製造業 | 3,562 | 37,974 | 1,796 | 5,037 | 957 | 26,067 | 764 | 6,118 | 10 | 190 |
G 電気・ガス・熱供給 ・水道業 | 15 | 1,447 | - | - | 13 | 1,427 | - | - | - | - |
H 運輸・通信業 | 572 | 11,922 | 84 | 229 | 387 | 10,187 | 86 | 1,258 | 2 | 37 |
I 卸売・小売業・飲食店 | 12,551 | 85,987 | 6,918 | 20,745 | 4,058 | 53,188 | 1,486 | 10,930 | 31 | 144 |
J 金融・保険業 | 563 | 9,697 | 163 | 1,668 | 192 | 3,521 | 56 | 239 | 1 | 4 |
K 不動産業 | 1,072 | 3,146 | 644 | 1,014 | 220 | 1,378 | 193 | 626 | 6 | 26 |
L サービス業 | 7,364 | 63,777 | 4,024 | 11,048 | 1,357 | 29,005 | 774 | 5,923 | 14 | 146 |
再掲 | ||||||||||
第1次産業 | 12 | 94 | - | - | 2 | 9 | 4 | 38 | 1 | 5 |
第2次産業 | 6,147 | 58,201 | 2,807 | 7,946 | 1,994 | 40,148 | 1,294 | 9,277 | 14 | 210 |
第3次産業 | 22,137 | 175,976 | 11,833 | 34,704 | 6,227 | 98,706 | 2,595 | 18,976 | 54 | 357 |
総数の構成比(%) | 100 | 100 | 51.7 | 18.2 | 29.1 | 59.3 | 13.8 | 12.1 | 0.2 | 0.2 |
産 業 分 類 | 相互会社 | 外国の会社 | 会社以外の法人 | 法人でない団体 | ||||
事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | 事業所数 | 従業者数 | |
総 数 | 37 | 1,406 | 7 | 205 | 1,265 | 21,594 | 157 | 690 |
A 農業 | - | - | - | - | 2 | 30 | - | - |
B 林業 | - | - | - | - | 1 | 6 | - | - |
C 漁業 | - | - | - | - | 2 | 6 | - | - |
D 鉱業 | - | - | - | - | - | - | - | - |
E 建設業 | - | - | - | - | 2 | 57 | 1 | 1 |
F 製造業 | - | - | - | - | 30 | 521 | 1 | 1 |
G 電気・ガス・熱供給 ・水道業 | - | - | - | - | 2 | 20 | - | - |
H 運輸・通信業 | - | - | 3 | 19 | 7 | 180 | 3 | 12 |
I 卸売・小売業・飲食店 | - | - | - | - | 49 | 955 | 9 | 25 |
J 金融・保険業 | 37 | 1,406 | 4 | 186 | 109 | 2,669 | 1 | 4 |
K 不動産業 | - | - | - | - | 8 | 101 | 1 | 1 |
L サービス業 | - | - | - | - | 1,053 | 17,049 | 140 | 606 |
再掲 | ||||||||
第1次産業 | - | - | - | - | 5 | 42 | - | - |
第2次産業 | - | - | - | - | 32 | 578 | 3 | 42 |
第3次産業 | 37 | 1,406 | 7 | 205 | 1,228 | 20,974 | 154 | 648 |
総数の構成比(%) | 0.1 | 0.6 | 0.0 | 0.1 | 4.5 | 9.2 | 0.6 | 0.3 |