国連軍縮:写真で見る:歓迎レセプション(1/30)
- 最終更新日:
- 2015年3月26日
国連軍縮会議の歓迎レセプションと、そのおもてなしの様子(1/30)を公開しました:更新 2013.1.31
会議参加者の皆さんを、静岡生まれの酒米「誉富士」の鏡開きで歓迎させていただきました。
![]() |
![]() |
静岡市のおもてなし~静岡生まれの酒米「誉富士」を使用した18種類の地酒 | 静岡市のおもてなし~地元食材を生かしたおもてなし料理を、地元県立大フードマネジメント研究室の皆さんの開発により提供しました。 |
![]() |
![]() |
静岡市のおもてなし~駿府お茶姫による富士山プレミア茶の呈茶サービス | 国連軍縮会議初日の歓迎レセプションでは、「夜空への献花」と題して、立ち花火と太鼓が披露されました。徳川家康公は日本で初めて花火を見た人物と言われ、天下統一後、火薬という軍事産業を娯楽産業へと転換したのです。(静岡商工会議所提供) |
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 企画局 企画課 政策企画・調整係
-
所在地:静岡庁舎新館9階
電話:054-221-1020
ファクス:054-221-1295