【台風15号で被災された方へ】専門家による「生活なんでも相談会」
- 最終更新日:
- 2023年2月27日
弁護士・司法書士・行政書士・建築士・税理士などの専門家団体からなる静岡県災害対策士業連絡会が、
生活再建に関する相談・情報提供を無料で行う、
専門家による「生活なんでも相談会」を開催しています。
「り災証明って何に使えるの?」
「利用できる支援金はある?」
「住まいの改修は?事業の経営が苦しい。」
「生活の再建をどうしたらよいか分からない。」
どんな悩みや困りごとでもかまいません。
建築や不動産、法律、税金その他の各種専門家が、皆様のお話をうかがいます。
また、支援制度等についての資料もご提供します。
ぜひ、ご利用ください。
令和5年3月1日からの体制
2月まで▶ 平日の月・水・金曜日 → 3月1日から▶平日の 水曜日
※派遣される専門家によっては相談できる内容に限りがある場合があります。
※期間については、状況を見て、延長・短縮する場合があります。
※会場についても、変更となる場合があります。
※事前予約不要です。直接会場へお越しください。
- (R5.03.01~版)専門家による「生活なんでも相談会」チラシ (PDF形式 : 388KB)
令和5年2月27日までの体制
※派遣される専門家によっては相談できる内容に限りがある場合があります。
※期間については、状況を見て、延長・短縮する場合があります。
※会場についても、変更となる場合があります。
※事前予約不要です。直接会場へお越しください。
- (R5.02.01~版)専門家による「生活なんでも相談会」チラシ (PDF形式 : 399KB)
- (R5.01.11~版)専門家による「生活なんでも相談会」チラシ (PDF形式 : 385KB)
- (R4.12.12~版)専門家による「生活なんでも相談会」チラシ (PDF形式 : 363KB)
- (R4.11.14~版)専門家による「生活なんでも相談会」チラシ (PDF形式 : 325KB)
- (R4.11.01~版)専門家による「生活なんでも相談会」チラシ (PDF形式 : 333KB)
- (R4.10.11~版)専門家による「生活なんでも相談会」チラシ (PDF形式 : 367KB)
- (R4.10.03~版)専門家による「生活なんでも相談会」チラシ (PDF形式 : 303KB)
「被災者支援制度のご案内」について
被災者支援制度のご案内表紙
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 生活安全安心課 消費生活センター
-
所在地:静岡庁舎新館1階
電話:054-221-1054
ファクス:054-221-1291