税務・法律に関する相談
- 最終更新日:
- 2022年3月28日
新型コロナウイルス感染症対策のため、次のことにご理解ご協力をお願いします。
(1)来所の際は、マスクを着用の上お越しください。
(2)休止が決定したときは随時、こちらのページでお知らせしますが、急きょ休止となる場合もございますので、念のためお電話等でご確認ください。
(3)発熱など体調がすぐれない場合は、来所をお控えください。
※新型コロナウイルス感染症対策に関する消費者向け情報を発信する消費者庁公式LINEアカウントが開設されました。友だち登録すると、最近の情報にアクセスできるほか、消費者庁から定期的に送られる注意喚起メッセージを受け取ることができます。
アカウント名:消費者庁 新型コロナウイルス関連消費者向け情報
LINE ID:@line_caa
友だち登録:リンク先から又は下のQRコードを読み取り、友だち登録

(1)税理士相談
<以下は、通常時のご案内です。新型コロナウイルス感染症対策のため、休止又は一部休止しているものも含みます。>
■対象
本市に居住、通勤、通学する個人
■内容
所得税・相続税・贈与税その他税務一般に関する相談
■実施日時
(1)葵区
毎月第2・3・4木曜日 午後1時~午後4時≪予約制≫
(2)駿河区
毎月第2月曜日 午後1時~午後4時≪予約制≫
(3月は行いません。)
(3)清水区
毎月第3木曜日 午後1時30分~午後3時30分≪予約制≫
(2・3月は行いません。)
※ 祝休日、年末年始を除く。
※ 実施日時が変更になることがありますので、各区役所へお問い合わせ下さい。
※ 1回の相談時間は30分以内となります。
■相談場所・連絡先
葵区市民相談室 (葵区役所1階 電話221-1053)
駿河区市民相談室(駿河区役所3階 電話287-8698)
清水区市民相談室(清水区役所4階 電話354-2036)
■申込方法
事前に予約をお願いします。(電話でも予約可能です。)
■相談員
税理士(東海税理士会会員)
■その他 電話での相談はお受けしていません。
☆東海税理士会でも独自の相談を行っていますのでご利用ください。
- 東海税理士会静岡支部のホームページ (新規ウィンドウ表示)
- 東海税理士会清水支部のホームページ (新規ウィンドウ表示)
(2)行政書士相談
<以下は、通常時のご案内です。新型コロナウイルス感染症対策のため、休止又は一部休止しているものも含みます。>
■対象
本市に居住、通勤、通学する個人
■内容
(1)葵区・清水区
官公署に提出する書類・権利義務・事実証明に関する相談
【相続(遺言)、土地の利用、農地転用等】
(2)駿河区
入国、在留・帰化及び相続に関する相談
■実施日時
(1)葵区
毎月第4月曜日 午後1時~午後4時
(2)駿河区
毎月第4火曜日 午後1時~午後4時
(3)清水区
偶数月第2火曜日 午後1時30分~午後3時30分
※ 祝休日、年末年始を除く。
※ 実施日時が変更になることがありますので、各区役所へお問い合わせ下さい。
■相談場所・連絡先
葵区市民相談室 (葵区役所1階 電話221-1053)
駿河区市民相談室(駿河区役所3階 電話287-8698)
清水区市民相談室(清水区役所4階 電話354-2036)
■申込方法
直接会場へおいでください。(混雑時にはお待ちいただく場合があります。)
■相談員
行政書士(静岡県行政書士会会員)
■その他 電話での相談はお受けしていません。
☆静岡県行政書士会でも独自の相談を行っていますのでご利用ください。
- 静岡県行政書士会のホームページ (新規ウィンドウ表示)
- 静岡県行政書士会静岡支部のホームページ (新規ウィンドウ表示)
- 静岡県行政書士会清水支部のホームページ (新規ウィンドウ表示)
(3)司法書士相談
<以下は、通常時のご案内です。新型コロナウイルス感染症対策のため、休止又は一部休止しているものも含みます。>
■対象
本市に居住、通勤、通学する個人
■内容
不動産登記、商業登記、相続、法定相続情報証明、売買、債務整理等に関する相談
※ 清水区では債務整理を除く相談のみとなります。
■実施日時
(1)葵区
毎月第1水曜日 午後1時~午後4時≪予約制≫
(2)駿河区
毎月第3水曜日 午後1時~午後4時≪予約制≫
(3)清水区
毎月第1木曜日 午後1時30分~午後3時30分≪予約制≫
※ 1回の相談時間は30分以内となります。
※ 葵区・駿河区では、相談日が年末年始以外の祝休日に当たる場合は翌週又は翌々週に実施します。(清水区では実施しません。)
※ 実施日時が変更になることがありますので、各区役所へお問い合わせ下さい。
■相談場所・連絡先
葵区市民相談室 (葵区役所1階 電話221-1053)
駿河区市民相談室(駿河区役所3階 電話287-8698)
清水区市民相談室(清水区役所4階 電話354-2036)
■申込方法
事前に予約をお願いします。(電話でも予約可能です。)
■相談員
司法書士(静岡県司法書士会会員)
■その他
電話での相談はお受けしていません。
☆静岡県司法書士会でも独自の相談を行っていますのでご利用ください。
<司法書士総合相談センターしずおか>
電話相談番号 054-289-3704
相談受付時間 午後2時~午後5時
(4)弁護士法律相談
■対象
本市に居住、通勤する個人
■内容
法律問題全般に関する相談
■実施日時
(1)葵区
毎月第1・3金曜日 午後1時30分~午後3時30分≪予約制≫
毎月第2・4・5金曜日 午後1時30分~午後3時≪予約制≫
(2)駿河区
毎週木曜日 午後1時30分~午後3時30分≪予約制≫
(3)清水区
毎週水曜日 午後1時30分~午後3時30分≪予約制≫
※ 祝休日、年末年始を除く。
※ 実施日時が変更になることがありますので、各区役所へお問い合わせ下さい。
※ 1回の相談時間は30分以内となります。
■相談場所・連絡先
葵区市民相談室 (葵区役所1階 電話221-1053)
駿河区市民相談室(駿河区役所3階 電話287-8698)
清水区市民相談室(清水区役所4階 電話354-2036)
■申込方法
(1)事前に予約をお願いします。(電話でも予約可能です。)
(2)予約時に市民相談室相談員が相談事案の内容を伺います。弁護士以外の相談が適当と考えられる場合には、そちらをご案内する場合がありますので、ご承知おきください。
■相談員
弁護士(静岡県弁護士会会員)
■その他
電話での相談はお受けしていません。
☆静岡県弁護士会でも独自の相談を行っていますのでご利用ください。
本市に居住、通勤する個人
■内容
法律問題全般に関する相談
■実施日時
(1)葵区
毎月第1・3金曜日 午後1時30分~午後3時30分≪予約制≫
毎月第2・4・5金曜日 午後1時30分~午後3時≪予約制≫
(2)駿河区
毎週木曜日 午後1時30分~午後3時30分≪予約制≫
(3)清水区
毎週水曜日 午後1時30分~午後3時30分≪予約制≫
※ 祝休日、年末年始を除く。
※ 実施日時が変更になることがありますので、各区役所へお問い合わせ下さい。
※ 1回の相談時間は30分以内となります。
■相談場所・連絡先
葵区市民相談室 (葵区役所1階 電話221-1053)
駿河区市民相談室(駿河区役所3階 電話287-8698)
清水区市民相談室(清水区役所4階 電話354-2036)
■申込方法
(1)事前に予約をお願いします。(電話でも予約可能です。)
(2)予約時に市民相談室相談員が相談事案の内容を伺います。弁護士以外の相談が適当と考えられる場合には、そちらをご案内する場合がありますので、ご承知おきください。
■相談員
弁護士(静岡県弁護士会会員)
■その他
電話での相談はお受けしていません。
☆静岡県弁護士会でも独自の相談を行っていますのでご利用ください。
- 静岡県弁護士会のホームページ (新規ウィンドウ表示)
(5)社会保険労務士相談
<以下は、通常時のご案内です。新型コロナウイルス感染症対策のため、休止又は一部休止しているものも含みます。>
■対象
本市に居住、通勤、通学する個人
■内容
労災、賃金、パワハラ等の労働問題及び年金、健康保険等の社会保険に関する相談
■実施日時
(1)葵区
毎月第1月曜日 午後1時~午後4時
(2)駿河区
毎月第3金曜日 午後1時~午後4時
※ 祝休日、年末年始を除く。
※ 実施日時が変更になることがありますので、各区役所へお問い合わせ下さい。
■相談場所・連絡先
葵区市民相談室 (葵区役所1階 電話221-1053)
駿河区市民相談室(駿河区役所3階 電話287-8698)
※ 清水区市民相談室では開催していません。
■申込方法
直接会場へおいでください。(混雑時にはお待ちいただく場合があります。)
■相談員
社会保険労務士(静岡県社会保険労務士会会員)
■その他
電話での相談はお受けしていません。
☆静岡県社会保険労務士会でも独自の相談を行っていますのでご利用ください。
■対象
本市に居住、通勤、通学する個人
■内容
労災、賃金、パワハラ等の労働問題及び年金、健康保険等の社会保険に関する相談
■実施日時
(1)葵区
毎月第1月曜日 午後1時~午後4時
(2)駿河区
毎月第3金曜日 午後1時~午後4時
※ 祝休日、年末年始を除く。
※ 実施日時が変更になることがありますので、各区役所へお問い合わせ下さい。
■相談場所・連絡先
葵区市民相談室 (葵区役所1階 電話221-1053)
駿河区市民相談室(駿河区役所3階 電話287-8698)
※ 清水区市民相談室では開催していません。
■申込方法
直接会場へおいでください。(混雑時にはお待ちいただく場合があります。)
■相談員
社会保険労務士(静岡県社会保険労務士会会員)
■その他
電話での相談はお受けしていません。
☆静岡県社会保険労務士会でも独自の相談を行っていますのでご利用ください。
- 静岡県社会保険労務士会「労働紛争解決センター静岡」のホームページ (新規ウィンドウ表示)
(6)公証人相談
<以下は、通常時のご案内です。新型コロナウイルス感染症対策のため、休止又は一部休止しているものも含みます。>
■対象
本市に居住、通勤、通学する個人
■内容
遺言や契約等の公正証書に関する相談
■実施日時
(1)葵区
毎月第2月曜日 午後1時~午後4時 ≪予約制≫
(2)駿河区
毎月第4水曜日 午後1時30分~午後3時 ≪予約制≫
(3)清水区
毎月第3金曜日 午後1時30分~午後3時30分 ≪予約制≫
※ 1回の相談時間は30分以内となります。
※ 相談日が年末年始以外の祝休日に当たる場合は翌週に実施します。(清水区では実施しません。)
※ 実施日時が変更になることがありますので、各区役所へお問い合わせ下さい。
■相談場所・連絡先
葵区市民相談室 (葵区役所1階 電話221-1053)
駿河区市民相談室(駿河区役所3階 電話287-8698)
清水区市民相談室(清水区役所4階 電話354-2036)
■申込方法
事前に予約をお願いします。(電話でも予約可能です。)
■相談員
静岡公証人合同役場公証人
■その他
電話での相談はお受けしていません。
■対象
本市に居住、通勤、通学する個人
■内容
遺言や契約等の公正証書に関する相談
■実施日時
(1)葵区
毎月第2月曜日 午後1時~午後4時 ≪予約制≫
(2)駿河区
毎月第4水曜日 午後1時30分~午後3時 ≪予約制≫
(3)清水区
毎月第3金曜日 午後1時30分~午後3時30分 ≪予約制≫
※ 1回の相談時間は30分以内となります。
※ 相談日が年末年始以外の祝休日に当たる場合は翌週に実施します。(清水区では実施しません。)
※ 実施日時が変更になることがありますので、各区役所へお問い合わせ下さい。
■相談場所・連絡先
葵区市民相談室 (葵区役所1階 電話221-1053)
駿河区市民相談室(駿河区役所3階 電話287-8698)
清水区市民相談室(清水区役所4階 電話354-2036)
■申込方法
事前に予約をお願いします。(電話でも予約可能です。)
■相談員
静岡公証人合同役場公証人
■その他
電話での相談はお受けしていません。
お問い合わせ・相談予約
葵区市民相談室 (葵区役所 1階 電話221-1053)
駿河区市民相談室(駿河区役所3階 電話287-8698)
清水区市民相談室(清水区役所4階 電話354-2036)
駿河区市民相談室(駿河区役所3階 電話287-8698)
清水区市民相談室(清水区役所4階 電話354-2036)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 生活安心安全課 消費生活センター
-
所在地:静岡庁舎新館1階
電話:054-221-1054
ファクス:054-221-1291