静岡市スポーツ推進委員
スポーツ推進委員とは
スポーツ基本法・静岡市スポーツ推進委員規則に基づいて、教育長から委嘱されている「非常勤の公務員」です。
スポーツ推進委員の活動は、市民がスポーツを楽しみ、幸福で豊かな暮らしを実現する、その支援をしていきます。
また、静岡市の掲げる目標「市民一人1スポーツ」「スポーツ実施率の向上」の実現のためにも、日々活動しています。
スポーツ推進委員の主な職務
◇学区内や地区内での体育行事への企画・運営・協力。各種団体(体育振興会、地区体育会、スポーツ団体等)やスポーツ事業の実施に対する調整等(コーディネーターとしての役割)
◇地域でのスポーツの実技指導
◇ニュースポーツの普及(生涯スポーツ)
スポーツ推進委員は、スポーツを「支える」ことでスポーツ推進を担い、スポーツ活動の中心になるばかりでなく、まちづくりや地域づくりの中心としても活躍しています。
スポーツ推進委員の具体的活動(イベント、大会等)
※ニュースポーツとは
「いつでも」「誰でも」「どこでも」をモットーに、子どもからお年寄りまで手軽にできる新しいスポーツです。既存のスポーツを簡単にできるようにアレンジしたものも多くありますので、ぜひ挑戦してみてください。
◆ニュースポーツガイド:
こちら(PDF)をクリック
スポーツ推進委員なるには
スポーツ推進委員の任期は2年です。令和2・3年度は202名が委嘱されています。
スポーツ推進委員は、地域からの推薦(自治会連合会長、地区体育会長等)に基づき、静岡市教育長から「静岡市スポーツ推進委員」として委嘱されます。
詳しくは、地域の自治会や体育会、またはスポーツ振興課までお問い合わせください。
静岡市スポーツ推進委員の組織図
スポーツ推進委員会 機関誌・広報誌
駿河区スポーツ推進委員会 広報誌は
こちら
静岡市スポーツ推進委員連絡協議会 機関誌 第26号は
こちら
第25号は
こちら
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 スポーツ振興課 推進係
-
所在地:静岡庁舎新館17階
電話:054-221-1038
ファクス:054-221-1453
お問い合わせフォーム