次世代自動車普及促進協議会 印刷用ページ

最終更新日:
2019年4月1日

次世代自動車普及促進協議会開催の様子

静岡市次世代自動車普及促進協議会とは?
 静岡市において次世代自動車(EV、PHV、電動バイク等)の普及を促進するため、行政及び市内民間企業で構成された組織です。
 
普及目標
【EV・PHV普及台数】
 2015年度までに387台以上
【充電器整備台数】
 急速充電器:10箇所以上
 普通充電器:100箇所以上
 
主な取組
●次世代自動車の初期需要の創出
●充電インフラの整備
●次世代自動車普及のための各種仕組みづくり
●イベントなどの普及啓発事業
●その他、次世代自動車の普及促進に必要なことについて
 
構成
事業者:
静岡ガス株式会社
静岡鉄道株式会社
静岡トヨタ自動車株式会社
静岡日産自動車株式会社
静岡三菱自動車販売株式会社
鈴与商事株式会社・鈴与ホールディングス株式会社
中部電力株式会社静岡営業所
株式会社TOKAIホールディングス
三菱自動車工業株式会社
 
行政:
静岡県(環境政策課)
静岡市(産業政策課、環境総務課)
 

これまでの協議会について

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

環境局 環境創造課 グリーン政策係

所在地:静岡庁舎新館13階

電話:054-221-1611

ファクス:054-221- 1492

お問い合わせフォーム