電気自動車の充電器による心臓ペースメーカ等への影響に係る使用上の注意 印刷用ページ

最終更新日:
2019年4月1日
 最近、電気自動車やプラグインハイブリッド自動車の普及に伴い、充電環境の整備が行われていますが、電気自動車の充電器から発生する電磁波が植込み型心臓ペースメーカ等に及ぼす影響について、検証試験が行われ、その結果をふまえて植込み型心臓ペースメーカ等の使用上の注意が改訂されることになりましたので、お知らせいたします。

 

充電器で電気自動車に充電するとき

 電気自動車(プラグインハイブリッド車を含む。)の充電器が、ペースメーカのペーシング出力に一時的な影響を与える場合があります。ペースメーカをご利用の方は、以下の点にご注意ください。
 
・電気自動車の急速充電器は使用しないでください。
・急速充電器を設置している場所には、可能な限り近づかないでください。近づいた場合には、立ち止まらず速やかに離れてください。
・電気自動車の普通充電器を使用する場合、充電中は充電スタンドや充電ケーブルに密着するような姿勢はとらないでください。
 
 市民の皆様にはご理解とご協力をお願いします。
 
 

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

環境局 環境創造課 グリーン政策係

所在地:静岡庁舎新館13階

電話:054-221-1611

ファクス:054-221- 1492

お問い合わせフォーム