認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアルについて 印刷用ページ

最終更新日:
2023年3月16日
 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 長寿政策科学研究部(部長 荒井由美子)において、「認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアル」を作成しています。
 認知症という病気の解説や、認知症の人が自動車運転を中止しなければならなくなったときの対応などが記載されています。
 本マニュアルは、「印刷物の配布は実施しておらず、ダウンロードでのみ入手可能」となっております。
 下記のURLから参照、ダウンロードしてください。

 
 ※「認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアル©」
   国立長寿医療研究センター 長寿政策科学研究部
   パンフレット | 国立長寿医療研究センター (ncgg.go.jp)

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

保健福祉長寿局 地域包括ケア・誰もが活躍推進本部 在宅医療・介護連携推進係

所在地:静岡庁舎新館14階

電話:054-221-1576

ファクス:054-221-1577

お問い合わせフォーム