平成24年7月から、生食用牛レバーの販売・提供が禁止されました! 印刷用ページ

最終更新日:
2019年4月1日

消費者の皆様へ

●牛レバーの内部からは、腸管出血性大腸菌(O-157)が検出されていることから、生で食べると、死亡を含む重大な危害が発生する恐れがあります。

●食品衛生法に基づき、生食用牛レバーの販売が禁止されることになりました。平成24年7月1日から実施されています。

●牛レバーは生で食べず、中心部まで十分に加熱して食べるようにしましょう。

事業者の皆様へ

●食品衛生法に基づき、生食用牛レバーの販売を禁止することとなりました。平成24年7月1日から実施されています。

●牛レバーを安全に生で食べるための有効な予防対策は見い出されておらず、牛レバーを生で食べると、腸管出血性大腸菌による重い食中毒の発生が避けられないからです。

●中心部まで加熱されていない生食用牛レバーを提供しないようお願いします。

●静岡市保健所では、飲食店など関係施設への立入検査を予定しています。ご協力をお願いいたします。

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

保健福祉長寿局 保健所 食品衛生課 監視検査係

所在地:葵区城東町24-1 城東保健福祉エリア 保健所棟2階

電話:054-249-3162

ファクス:054-209-0541

お問い合わせフォーム