規則等の制定に係る意見公募の結果について(児童相談所)
- 最終更新日:
- 2020年3月30日
児童福祉法第22条第1項に規定する助産の実施、同法第23条第1項に規定する母子保護の実施、同法第27条第1項第3号に規定する措置、同条第2項に規定する委託措置及び同法第33条の6第1項に規定する児童自立生活援助の実施に関する静岡市児童福祉法等施行細則第33条第2項に規定する費用に係る徴収基準(案)について、意見公募手続を実施しましたので、その結果を公表します。
提出された意見
提出された意見はありませんでした。
規則等の題名
児童福祉法第22条第1項に規定する助産の実施、同法第23条第1項に規定する母子保護の実施、同法第27条第1項第3号に規定する措置、同条第2項に規定する委託措置及び同法第33条の6第1項に規定する児童自立生活援助の実施に関する静岡市児童福祉法等施行細則第33条第2項に規定する費用に係る徴収基準
規則等の内容
- 規則等の内容について (PDF形式 : 64KB)
規則等の公布等年月日
令和2年6月30日
規則等の案と定めた規則等の差異および理由
- 規則等の案と定めた規則等の差異および理由について (PDF形式 : 71KB)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 子ども未来局 児童相談所 支援第1係
-
所在地:葵区堤町914-417
電話:054-275-2877
ファクス:054-272-1610