7 商店街アドバイザー派遣制度
- 最終更新日:
- 2015年3月26日
7 商店街アドバイザー派遣制度 |
◆ 制度の概要
自主的に共同事業等の研究会、個店の経営に必要な知識や情報を習得するための研修会等を行う商店街団体等に対し、活性化事業等で成功を収めている商店街リーダーや、各分野の専門家等のアドバイザーを派遣することにより、実践に基づいた問題点の指摘や改善策を提示し、商店街の元気づくりを推進するものです。
◆ 制度の内容
○ 商店街元気づくりアドバイザー派遣事業
各商店街が抱えている問題点を改善するため、アドバイザーを派遣することにより、商店街の再活性化を図る。
(活用例)・商店街リーダーの養成等人材育成
・組織の法人化や青年部の設立等の組織強化
・商品開発を始めとした新たな共同事業への取り組み
・商店街コンセプト・アイデンティティーの確立
・効果的な空き店舗の活用
○ 商店街イベントアドバイザー派遣事業
商店街イベント振興事業のマンネリ化の防止と更なる魅力を引き出すため、アドバイザーがイベントを診断し、見直しを図る。
>戻る
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 経済局 商工部 商業労政課 商業・まちなか活性化係
-
所在地:清水庁舎5階
電話:054-354-2306
ファクス:054-354-2132