地産地消を推進する農産物直売施設「藁科しんま路」
- 最終更新日:
- 2015年3月26日
以前より親しまれていた販売所を、国庫補助事業(農山漁村活性化プロジェクト支援金)を活用しリニューアルオープンしました。
消費者との交流、農業者の所得向上、地産地消を推進することにより地域を活性化させることを目的とした施設です。
地域で生産された地場産品を幅広く販売するとともに、今後は地区の特色を生かした「お茶摘み体験」や「収穫体験」など、四季折々のイベントも企画していきます。
(運営事業者 有限会社ネクト)
消費者との交流、農業者の所得向上、地産地消を推進することにより地域を活性化させることを目的とした施設です。
地域で生産された地場産品を幅広く販売するとともに、今後は地区の特色を生かした「お茶摘み体験」や「収穫体験」など、四季折々のイベントも企画していきます。
(運営事業者 有限会社ネクト)
営業時間
通常営業時間 午前8時30分~午後4時00分
休業日 毎週水曜日(ただし祝日の場合は翌日)
休業日 毎週水曜日(ただし祝日の場合は翌日)
所在地
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 経済局 農林水産部 中山間地振興課 施設運営係
-
所在地:葵区千代538-11 静岡市林業センター2階
電話:054-294-8806
ファクス:054-278-3908