リバウェル井川スキー場 【冬季営業】
冬期営業案内
リバウェル井川スキー場 冬季ゲレンデ情報⛄
<営業期間>
(予定)令和5年12月23日(土)から令和6年3月10日(日)までの毎日
※ゲレンデ状況等により営業期間が変更となる場合があります。
※レストランの営業については、直接リバウェル井川スキー場までお問い合わせください。
営業時間 |
駐車場利用 |
8:00~17:00 |
リフト運転 |
8:30~16:00 |
レストハウス
(レストラン) |
10:00~16:00(オーダーストップ 14:30)
おらんどカレー、いももち、各種めん類、定食など |
ゲレンデ |
スキーゲレンデ |
滑走距離約300m、幅約80m |
※スノーボード終日滑走可 |
そり専用ゲレンデ |
滑走距離約50m、幅約20m |
※スキー&スノーボード滑走不可 |
リフト |
スキーゲレンデ |
ベルトコンベア式リフト(1基)、定員80人、長さ230m |
そり専用ゲレンデ |
ベルトコンベア式リフト(1基)、定員50人、長さ50m |
駐車場 |
料金 |
普通車 無料 |
大型車 無料 |
収容台数 |
約300台 |
リフト料金 |
15歳以上 |
1,040円(一日) |
3歳以上15歳未満 |
310円(一日) |
※中学生及びそれに準ずる者は15歳未満の扱いとなります。 |
レンタル料金 |
スキーセット |
大人 3,500円(一日) |
小人 2,500円(一日) |
スノーボードセット |
大人 5,000円(一日) |
小人 3,000円(一日) |
ウェア(上下) |
大人 3,500円(一日) |
小人 2,000円(一日) |
そり |
700円(一日) |
スノーチュービング |
700円(2時間) |
レストラン |
収容人数 |
80席 |
その他の設備 |
更衣室 |
男・女 |
トイレ |
男・女 |
コインロッカー |
200人分 |
※降雪状況や気象条件によって営業時間を変更する場合があります。
イベント情報
現在開催予定のイベントはありません。
イベントの当日情報につきましては、
【リバウェル井川スキー場】(TEL:054-260-2316)までお問い合わせください。
※イベントにつきましては気象状況等により変更となる場合があります。
宿泊情報
【南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家】
井川自然の家は、ご家族やグループでもご利用いただけます。スキーや雪遊びを楽しんだ後は自然の家に宿泊して、満点の星空を眺めましょう! 詳しくは
こちらをご覧ください
【宿泊料金】
※食事・シーツ代別途要 宿泊には2週間前までに予約が必要となります。
(一般居室) 30歳以上・・・・・・940円
30歳未満・・・・・・620円
中学生以下・・・・・310円
(特別居室)
30歳以上・・・・・・1,630円
30歳未満・・・・・・1,080円
中学生以下・・・・・540円
【問合せ先】 南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家 〒428-0504 葵区井川3055-1 ☎054-260-2761
交通アクセス
※道路は凍結や積雪の恐れがあり、市街地用タイヤでの走行は危険なため、チェーンやスノータイヤの着用をお願いいたします。
※リバウェル井川スキー場までの公共交通はありません。
※県道27号線(井川湖御幸線)及び国道362号川根本町経由の道路は、大型車の通行ができません。ご不便をおかけいたします。
※お出かけの際は、道路状況のご確認をお願いいたします。道路状況については「静岡市道路通行規制情報 しずみちinfo」サイトでご確認いただけます。
静岡駅からの交通案内
(1)県道27号を井川方面へ北上
(2)「玉機橋」を井川方面へ左折(案内看板あり)
(3)「玉川橋」を直進し、県道189号線を進む
(4)大日峠を経由して「スキー場・県民の森」方面へ進む(案内看板あり)
トイレ休憩ポイント
・(1)と(2)の間 「都市山村交流センター“安倍ごころ”」
(休館日:月曜、第4火曜日)
・(3)と(4)の間 県道189号線では横沢の公衆トイレと富士見峠の公衆トイレをご利用ください。
アクセス:静岡駅より車で約1時間45分
本ページに関するお問い合わせ先
- 経済局 農林水産部 中山間地振興課 リバウェル井川スキー場
-
所在地:葵区井川勘行峰2629-190
電話:054-260-2316
ファックス:054-260-2317
お問い合わせフォーム