【駿河】【国道150号】静岡バイパスを整備しています! 印刷用ページ

最終更新日:
2019年3月25日

周辺地域を連絡する広域道路の整備促進

~一般国道事業~

 
 交通渋滞の解消と周辺の沿道環境の改善を目的に、中島地区の国道150号の改良事業を進めています。
 
 
■平成30年3月24日に国道150号 中島高架橋が開通しました。
 
 
■一般国道150号 静岡バイパス整備事業
 
 一般国道150号は、静岡市清水区を起点とし、主として県の沿岸部を西進し、終点浜松市に至る延長約121kmの主要幹線道路です。そのうち静岡市の管理延長は、約23kmです。
 従来の国道150号は、近年の交通量増加に伴い、至る所で慢性的な交通渋滞が発生し、交通機能のマヒに伴い地域経済にも大きな影響を与えていました。このため、安全で円滑な交通の流れを確保するため、駿河区下島から駿河区中島について、延長2,300mの4車線のバイパス(一部高架)を計画しました。
 平成元年から静岡県が事業に着手し、平面道路につきましては平成12年度末に大浜街道までの延長900m、平成22年度に大浜街道から中島交差点までの延長1,085mを供用しました。高架部(中島高架橋)につきましては平成30年3月24日(土)に延長1,200mを供用開始しました。
 現在、中島地区の延長1,400m区間について平面道路の歩道整備事業を進めております。
 
 

(国)150号 渋滞状況(中島交差点付近)

          中島交差点付近の渋滞状況(1)         中島交差点付近の渋滞状況(2)
(国)150号 渋滞状況(中島交差点付近)(1)
(国)150号 渋滞状況(中島交差点付近)(2)

(国)150号 静岡バイパス 完成イメージ図

                   (国)150号 静岡バイパス 完成イメージ図
(国)150号 完成イメージ図(航空写真)
(国)150号完成イメージ(中島交差点付近)
(国)150号完成イメージ(西側ランプ付近)

(国)150号 静岡バイパス 位置図

位置図

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

建設局 道路部 駿河道路整備課 総務係

所在地:静岡庁舎新館4階

電話:054-221-1736

ファクス:054-221-1286

お問い合わせフォーム