FAX119、NET119 印刷用ページ

最終更新日:
2019年9月13日
 静岡市消防局では、電話による119番緊急通報が困難な方のために、FAX119とNET119を導入しています。  
 平成28年4月1日の静岡地域消防救急広域化により、島田市、牧之原市、吉田町及び川根本町からの119番緊急通報、FAX119番緊急通報は、静岡市消防局の指令センターで受け付けています。

FAX119

FAX

 FAXから119番に緊急通報することができます。
 FAX119番緊急通報用紙に火災、救急の種別等を記入し、119番をダイヤルしてFAXで送信してください。
 FAX119番緊急通報用紙は、お住まいの地域の用紙(例)をご利用ください。

 【FAX119番緊急通報用紙】
  静岡市にお住まいの方    静岡市FAX119番用紙例(PDF) 479KB
  島田市にお住まいの方    島田市FAX119番用紙例(PDF) 163KB
  牧之原市にお住まいの方   牧之原市FAX119番用紙例(PDF) 535KB
  吉田町にお住まいの方    吉田町FAX119番用紙例(PDF) 609KB
  川根本町にお住まいの方   川根本町FAX119番用紙例(PDF) 609KB

NET119

keitai

 NET119は、携帯電話のインターネット接続機能を利用した緊急通報システムです。

 NET119システムの概要につきましては、下記「NET119-緊急通報システムをご利用ください」をご覧ください。


◎  NET119-緊急通報システムをご利用ください(ご案内チラシ)(PDF) 481KB

 NET119に申し込みされる場合は、下記「NET119ご利用案内」をお読みいただき、所定の用紙に必要事項を記入のうえ、お住いの各市町の窓口に申し込んでください。
 ※「119ご利用案内(PDF)」 
  ※「静岡市NET119緊急通報の利用に関する要綱(PDF)」
用紙はこちら】
 新規の方      「NET119緊急通報システム登録申請書兼承諾書(word)」
                  「NET119緊急通報システム登録申請書兼承諾書(PDF)」
                             【記入例】NET119緊急通報システム登録申請書兼承諾書兼承諾書      

 変更・廃止の方   「NET119緊急通報システム登録変更・廃止届出書(word)」
                              「NET119緊急通報システム登録変更・廃止届出書(PDF)」 
                              【記入例】NET119緊急通報システム登録変更・廃止届出書
※用紙は、各市町の窓口でもお配りしています。

窓口はこちら】
 静岡市:各区の福祉事務所 障害者支援課
 島田市、吉田町:福祉課
 牧之原市:社会福祉課
 川根本町:健康福祉課

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

消防局 警防部 指令課 通信管理係

所在地:駿河区南八幡町10-30

電話:054-280-0127

ファクス:054-280-0128

お問い合わせフォーム