蒲原地区水道事業 印刷用ページ

最終更新日:
2015年3月26日
●水道事業
 

◆業務量

   

■給水人口・件数および配水量

項目 単位 平成16年度 平成15年度
給水人口 13,132 13,188
給水件数 4,869 4,785
年間配水量 m3 2,039,211 2,055,157
1日平均配水量 m3 5,587 5,615
1日最大配水量 m3 7,067  
  ◆経営状況【経営収支】
 

 平成16年度水道事業決算

   

平成16年度は、収入205,807,592円に対し、支出が186,264,123円となり、19,543,469円の純利益が生じました。

   
■収益的収支(水道水を供給するための費用)

(収入の部)

区分 金額(円) 構成比(%)
水道料金 198,061,600 96.2
水道加入者負担金 5,240,000 2.6
その他の収入 2,505,992 1.2
合 計 205,807,592

100.0

(支出の部)

区分 金額(円) 構成比(%)
人件費 39,911,423 21.4
動力費 14,345,122 7.7
修繕費 29,679,040 16.0
委託料 7,266,418 3.9
減価償却費 55,855,789 30.0
支払利息 25,573,586 13.7
その他の経費 13,632,745 7.3
合 計 186,264,123

100.0

  ◆経営状況【建設事業】
 

 平成16年度水道事業決算

   

 平成16年度は、主に県道の布設替えを行いました。この工事は、平成15年度から平成18年度まで4年間かけ県道全体8,800mの老朽管を耐久性、耐震性に優れたダクタイル鋳鉄管に布設替えする工事です。計画二年目の平成16年度は2,664mの布設替えを完了しました。
 また、今後工事期間中については、県道の混雑が予想されますがご理解ご協力をお願いします。
 収支につきましては、収入91,312,500円に対し、支出137,736,988円となり、不足額46,424,488円を内部保留資金等により補てんしました。

   

 <主な建設改良事業>

     ○県道富士由比線配水管布設替工事(その1)  31,223,850円
     ○県道富士由比線(その2)東山1号線配水管布設替工事 24,780,000円
     ○県道富士由比線配水管布設替工事(その3)  27,292,650円
     ○県道富士由比線配水管布設替工事(その4) 20,186,250円
   
■資本的収支(水道施設を造るための費用)

(収入の部)

区分 金額(円) 構成比(%)
企業債借入 90,000,000 98.6
一般会計補助金 1,312,500 1.4
国庫補助金 0 0
合 計 91,312,500

100.0

(支出の部)

区分 金額(円) 構成比(%)
施設整備費 116,422,950 84.5
企業債返済 21,314,038 15.5
合 計 137,736,988

100.0


本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

上下水道局 経営管理部 上下水道総務課 総務・調整係

所在地:上下水道局庁舎6階

電話:054-270-9124

ファクス:054-270-9122

お問い合わせフォーム