静岡県要約筆記者養成講座【西部】の受講者を募集します! 印刷用ページ

最終更新日:
2020年8月19日
 耳が聞こえにくい人(中途失聴・難聴者)のコミュニケーション支援として、その場の話を文字で伝える要約筆記者を養成する講座を開催します。
 あなたも、聴覚障害・日本語・社会福祉の基礎知識と要約筆記の方法を習得して、地域で活動しませんか?

☆チラシはこちら
1 日時   令和5年5月21日(日)から令和5年11月19日(日)まで 全23回
10:00~15:00
(1)手書きコース (2)パソコンコース
2 会場 掛川市役所会議室ほか(掛川市長谷1丁目1番地の1)
3 受講条件 (1)静岡県内在住・在勤の18歳以上の方   
(2)修了後(8割以上出席)、登録試験を経て地域での活動ができる方。   
(3)パソコンコースは、タッチタイピングができ、80字/分以上入力が可能       で、Windows10のノートパソコンを持参できる方。
4 定員 各コースとも10人((1)多数抽選(2)選考会あり)
5 受講料 無料(別途、テキスト代が3,670円かかります。)
6 申込方法 別紙受講申込書(チラシ内にあり)を記入のうえ、郵便・FAX・メール等でお申し込みください。
7 申込期限 令和5年4月14日(金)
8 選考会 パソコンコースのみ4月16日(日)に事前選考会が行われます。
9 問合せ・申込先



 
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号
静岡県聴覚障害者情報センター 要約筆記担当あて
電話番号 054-221-1257
FAX番号 054-221-1258
E-mail shizuoka@jousen.info

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

保健福祉長寿局 健康福祉部 障害福祉企画課 地域生活支援係

所在地:静岡庁舎新館15階

電話:054-221-1198

ファクス:054-221-1494

お問い合わせフォーム