日本平動物園 ソーラー水浄化装置 印刷用ページ

最終更新日:
2019年4月1日
 日本平動物園のフライングメガドーム内の池と野鳥の森の池を浄化するために、ソーラー水浄化装置を導入しました。
 園内の池は、水の流れがないため、特に夏季になると富栄養化が進み、アオコが発生するなど水質悪化が課題となっていました。
 水浄化装置は、装置の上部に取り付けられたソーラーパネルで発電した電力で水中のプロペラを回し、池に水流を作り、水を撹拌することで、水を浄化するものです。
 電力は全て太陽光発電によるものなので、電気代もかかりません。
 フライングメガドームや野鳥の森に行かれた際は、ぜひソーラー水浄化装置もご覧ください。

水浄化装置の写真

水浄化装置の説明画像

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

環境局 環境創造課 グリーン政策係

所在地:静岡庁舎新館13階

電話:054-221-1611

ファクス:054-221- 1492

お問い合わせフォーム