平成28年度 しずおか女子きらっ☆ブランド認定事業 (女性の活躍促進事業)
- 最終更新日:
- 2019年10月17日
平成28年度 しずおか女子きらっ☆ブランド認定商品決定!【平成29年3月24日認定証交付式】
記念すべき第1回の開催となる平成28年度は、厳正なる審査の結果、以下4つの商品を認定しました。
認定商品は、市の広報紙やホームページ、紹介冊子等、様々な媒体を通じ市が積極的にPRに協力します。
【平成28年度しずおか女子きらっ☆ブランド認定商品一覧】(4件)
1 「サラダをおいしく食べるお塩」
(調味料)
ニチフリ食品株式会社
(静岡市清水区)
2 「KANZASHI」
(ステンレス製かんざし)
株式会社山崎製作所
(静岡市清水区)
3 「RA・SHI・KU」
(女性限定の宿泊プラン)
株式会社竹屋旅館
※ホテルクエスト清水
(静岡市清水区)
4 「キュット ミー!」
(ベビー用スリング)
北極しろくま堂有限会社
(静岡市葵区)
(※申請順)
認定商品は、市の広報紙やホームページ、紹介冊子等、様々な媒体を通じ市が積極的にPRに協力します。
【平成28年度しずおか女子きらっ☆ブランド認定商品一覧】(4件)
1 「サラダをおいしく食べるお塩」
(調味料)
ニチフリ食品株式会社
(静岡市清水区)
2 「KANZASHI」
(ステンレス製かんざし)
株式会社山崎製作所
(静岡市清水区)
3 「RA・SHI・KU」
(女性限定の宿泊プラン)
株式会社竹屋旅館
※ホテルクエスト清水
(静岡市清水区)
4 「キュット ミー!」
(ベビー用スリング)
北極しろくま堂有限会社
(静岡市葵区)
(※申請順)

1.「サラダをおいしく食べるお塩」 ニチフリ食品株式会社
・ドレッシングの代わりに、サラダにふりかけて使用する味付け塩です。
・ごまだれ風味、イタリアン風味、レモン風味、梅しそ風味の4種類各3袋の詰合せ。常温保存可能な使い切り小分けタイプです。
・「ドレッシングはカロリーや糖分が気になる」、「冷蔵庫の中で場所をとる」、「賞味期限が短く使い切れない」といった消費者の声から生まれた商品で、サラダ以外の調味料としても利用できます。
・ニチフリ食品株式会社では、全社員70人中、女性社員は28人。開発部5人のうち3人が女性社員で、日頃から商品開発全般において活躍しています。
・「サラダをおいしく食べるお塩」は、開発部主任の江川芳美さんが中心となり、開発部以外の女性社員のみなさんの意見も取り入れながら企画・開発した商品です。
・ごまだれ風味、イタリアン風味、レモン風味、梅しそ風味の4種類各3袋の詰合せ。常温保存可能な使い切り小分けタイプです。
・「ドレッシングはカロリーや糖分が気になる」、「冷蔵庫の中で場所をとる」、「賞味期限が短く使い切れない」といった消費者の声から生まれた商品で、サラダ以外の調味料としても利用できます。
・ニチフリ食品株式会社では、全社員70人中、女性社員は28人。開発部5人のうち3人が女性社員で、日頃から商品開発全般において活躍しています。
・「サラダをおいしく食べるお塩」は、開発部主任の江川芳美さんが中心となり、開発部以外の女性社員のみなさんの意見も取り入れながら企画・開発した商品です。


2.「KANZASHI」 株式会社山崎製作所
・ステンレスの質感を生かした、洗練されたデザインのかんざしです。
・工業用の高品質ステンレスは耐久性が高い分、金や銀のような貴金属のような加工が難しいとされていますが、板金屋ならではの技術と丁寧な仕上げにより、繊細なデザインを実現しました。
・現在、山崎かおりさんが代表取締役を務めています。
・「女性の目線で板金の仕事、板金の技術を見たとき、新たな価値を生み出せるのではないか」と考え、2015年1月、女性のプロジェクトチームを立ち上げ、プロダクトブランド「三代目板金屋」をスタートさせました。現在、かんざし以外にも様々なオリジナル商品を製作しています。
・プロジェクトチームでは、山崎瑠璃さんが企画開発部長を務めるほか、内田絵利子さんら女性メンバーが活躍しています。
・工業用の高品質ステンレスは耐久性が高い分、金や銀のような貴金属のような加工が難しいとされていますが、板金屋ならではの技術と丁寧な仕上げにより、繊細なデザインを実現しました。
・現在、山崎かおりさんが代表取締役を務めています。
・「女性の目線で板金の仕事、板金の技術を見たとき、新たな価値を生み出せるのではないか」と考え、2015年1月、女性のプロジェクトチームを立ち上げ、プロダクトブランド「三代目板金屋」をスタートさせました。現在、かんざし以外にも様々なオリジナル商品を製作しています。
・プロジェクトチームでは、山崎瑠璃さんが企画開発部長を務めるほか、内田絵利子さんら女性メンバーが活躍しています。


3.女性限定の宿泊プラン「RA・SHI・KU」 (株式会社竹屋旅館)※ホテルクエスト清水
・株式会社竹屋旅館は、清水駅前の「ホテルクエスト清水」を経営しています。
・もともと男性ビジネスマンの利用が多く、宿泊プランも男性向けのものばかりでしたが、近年の女性活躍の流れを受け、女性の出張が増加。
・そこで、仕事の出張で宿泊する女性をターゲットに、「女性向けの宿泊プランでワクワクした時間を過ごしていただきたい!」と、
宿泊部主任の高原智子さんを中心とする女性プロジェクトチームが「女性の理想の宿泊プラン」を考案しました。
・寝る前にカロリーを気にせず食べられる、ホテルクエスト清水のメディシェフ特製「砂糖不使用ヘルシーアイスクリーム B&H Method」は、10種類の味から選ぶことができます。
・そのほか、充実のレディースアメニティや、朝食には、「桜エビのビスク」、「自家製健康パン」、「サクセスポテトサラダ」等、メディシェフ特製の健康メニューレシピを特別提供します。
・もともと男性ビジネスマンの利用が多く、宿泊プランも男性向けのものばかりでしたが、近年の女性活躍の流れを受け、女性の出張が増加。
・そこで、仕事の出張で宿泊する女性をターゲットに、「女性向けの宿泊プランでワクワクした時間を過ごしていただきたい!」と、
宿泊部主任の高原智子さんを中心とする女性プロジェクトチームが「女性の理想の宿泊プラン」を考案しました。
・寝る前にカロリーを気にせず食べられる、ホテルクエスト清水のメディシェフ特製「砂糖不使用ヘルシーアイスクリーム B&H Method」は、10種類の味から選ぶことができます。
・そのほか、充実のレディースアメニティや、朝食には、「桜エビのビスク」、「自家製健康パン」、「サクセスポテトサラダ」等、メディシェフ特製の健康メニューレシピを特別提供します。


4.ベビー用スリング「キュット ミー!」 (北極しろくま堂有限会社)
・赤ちゃん用抱っこひもです。
・取締役・園田正世さんがアメリカから個人輸入したところから始まり、その後完全日本製に移行。
・日本の親子が国内で使用することを想定した製品の企画と設計を施しています。
・通気性・速乾性・耐久性に優れた、スリングのためのオリジナルの布を企画・製織。
・気づいたら毎日手に取りたくなるような、日常遣いに溶け込むデザインには、「親子の蜜月を充実した期間にしていただきたい」という願いが込められています。
・ネット販売のほか、日本で初めて百貨店の品質管理検査に合格し、高島屋など全国の百貨店約40店での取り扱いに拡大。
・国内において多くの医療機関でも採用・販売され、2015年からはシンガポールの代理店とも契約し、輸出しています。
・取締役・園田正世さんがアメリカから個人輸入したところから始まり、その後完全日本製に移行。
・日本の親子が国内で使用することを想定した製品の企画と設計を施しています。
・通気性・速乾性・耐久性に優れた、スリングのためのオリジナルの布を企画・製織。
・気づいたら毎日手に取りたくなるような、日常遣いに溶け込むデザインには、「親子の蜜月を充実した期間にしていただきたい」という願いが込められています。
・ネット販売のほか、日本で初めて百貨店の品質管理検査に合格し、高島屋など全国の百貨店約40店での取り扱いに拡大。
・国内において多くの医療機関でも採用・販売され、2015年からはシンガポールの代理店とも契約し、輸出しています。


PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 男女共同参画・人権政策課 男女共同参画・人権政策係
-
所在地:静岡庁舎新館15階
電話:054-221-1349
ファクス:054-221-1782