中小企業者省エネルギー設備導入事業補助金
- 最終更新日:
- 2023年4月7日
静岡市は、中小企業のみなさんの省エネルギー対策を応援します。
静岡市では、中小企業者に対し、「省エネアドバイザー派遣事業」及び「省エネルギー設備導入事業補助金」を実施し、市内の二酸化炭素排出量の約5割を占める産業部門及び民生・業務部門の二酸化炭素排出量の削減を図ります。
中小企業者省エネルギー設備導入事業補助金は、事業所に省エネルギー設備を導入する中小企業者に対して交付します。
※エコアクション21、ISO14001を取得していない事業者は、先に省エネアドバイザー派遣事業を受けて、二酸化炭素削減計画書を作成してください。
予算残額:3,000,000円(令和5年4月7日現在)
制度概要
<補助対象者> (次の要件を全て満たすもの)
(1) 下表【A】【B】のいずれかを満たす法人又は個人事業者
(2) エネルギーの使用の合理化等に関する法律(省エネ法)による届出又は静岡県地球温暖化防止条例
による温室効果ガス排出削減計画書の提出の対象となっていない者
(3) エコアクション21又はISO14001の認証を取得していること。もしくは、省エネアドバイザーの支援により
作成した二酸化炭素削減計画書を提出すること
※エコアクション21、ISO14001を取得していない事業者は、先に省エネアドバイザー派遣事業を受けて
二酸化炭素削減計画書を作成してください。
<補助対象事業> (次の要件を全て満たすもの)
(1) 静岡市内の事業所に省エネルギー設備を導入する事業(更新・改修のみ対象)
(2) 設備費と工事費等の合計が200万円未満であること
(3) 設備費が90万円未満であること
(4) 補助金の交付決定日以後に工事に着手すること(既に着手しているものは不可)
(5) 他の補助金との併用は不可
(6) テナント等、申請者が事業所の持ち主でない場合は持ち主の許可を得ること
(7) 年度内に1事業者につき1回までの申請を限度とする
<補助対象経費>
省エネルギー設備の導入・改修に係る経費のうち、設計費、機器購入費、工事費の総額。ただし、消費税及び地方消費税は除く。
<補助率> 補助対象経費の10分の1以内。
<受付期間> 令和5年4月1日から令和6年2月28日まで
<交付総額> 300万円(申請は先着順に受付け、予算がなくなり次第終了とします。)
(1) 下表【A】【B】のいずれかを満たす法人又は個人事業者
業 種 | 資本金の額又は 出資の総額 【A】 |
常時使用する 従業員数 【B】 |
製造業等 (運送業・建設業等を含む) |
3億円以内 | 300人以内 |
卸売業 | 1億円以内 | 100人以内 |
サービス業 | 5千万円以内 | 100人以内 |
小売業 | 5千万円以内 | 50人以内 |
(2) エネルギーの使用の合理化等に関する法律(省エネ法)による届出又は静岡県地球温暖化防止条例
による温室効果ガス排出削減計画書の提出の対象となっていない者
(3) エコアクション21又はISO14001の認証を取得していること。もしくは、省エネアドバイザーの支援により
作成した二酸化炭素削減計画書を提出すること
※エコアクション21、ISO14001を取得していない事業者は、先に省エネアドバイザー派遣事業を受けて
二酸化炭素削減計画書を作成してください。
<補助対象事業> (次の要件を全て満たすもの)
(1) 静岡市内の事業所に省エネルギー設備を導入する事業(更新・改修のみ対象)
補助対象となる 省エネルギー設備の例 |
●高効率照明(LED照明等への更新) ●高効率空調(ヒートポンプ式空調機等への更新) ●高効率給湯器(エコキュート等への更新) |
補助対象事業(設備) として認めないもの |
●中古品またはリースによる導入(未使用品のみ対象) ●事業の用途以外にも使用する設備(住宅スペース等へ効果が波及する設備は対象外) ●建物や窓の断熱改修、エネルギー管理システム(BEMS等) ●車両(エコカー)の購入、再生可能エネルギー設備の導入、蓄電池 |
(2) 設備費と工事費等の合計が200万円未満であること
(3) 設備費が90万円未満であること
(4) 補助金の交付決定日以後に工事に着手すること(既に着手しているものは不可)
(5) 他の補助金との併用は不可
(6) テナント等、申請者が事業所の持ち主でない場合は持ち主の許可を得ること
(7) 年度内に1事業者につき1回までの申請を限度とする
<補助対象経費>
省エネルギー設備の導入・改修に係る経費のうち、設計費、機器購入費、工事費の総額。ただし、消費税及び地方消費税は除く。
<補助率> 補助対象経費の10分の1以内。
<受付期間> 令和5年4月1日から令和6年2月28日まで
<交付総額> 300万円(申請は先着順に受付け、予算がなくなり次第終了とします。)
申請の手引き・要綱
- 静岡市中小企業者省エネルギー設備導入事業補助金 申請の手引き (PDF形式 : 429KB)
- 静岡市中小企業者省エネルギー設備導入事業補助金 交付要綱 (PDF形式 : 259KB)
様式等
※必要となる書類については、申請の手引きや交付要綱をご確認ください。
(1)申請時
様式1 中小企業者省エネルギー設備導入事業補助金交付申請書(Word形式:38KB)(PDF形式:54KB)(記載例)
様式2 補助事業計画書(Word形式:55KB)(PDF形式:65KB)(記載例)
様式3 補助事業収支予算書(Word形式:43KB)(PDF形式:73KB)(記載例)
様式のない書類 申請の手引きP4 ➃~➇ (作成例)
様式2 補助事業計画書(Word形式:55KB)(PDF形式:65KB)(記載例)
様式3 補助事業収支予算書(Word形式:43KB)(PDF形式:73KB)(記載例)
様式のない書類 申請の手引きP4 ➃~➇ (作成例)
(2)申請変更時
(3)事業完了時
様式7 中小企業者省エネルギー設備導入事業実績報告書(Word形式:20KB)(PDF形式:38KB)(記載例)
様式8 補助事業完了報告書(Word形式:54KB)(PDF形式:61KB)(記載例)
様式9 補助事業収支決算書(Word形式:36KB)(PDF形式:41KB)(記載例)
様式8 補助事業完了報告書(Word形式:54KB)(PDF形式:61KB)(記載例)
様式9 補助事業収支決算書(Word形式:36KB)(PDF形式:41KB)(記載例)
(4)交付確定後
事例紹介
- 静和工業株式会社(LED照明導入) (PDF形式 : 116KB)
- 有限会社髙橋製作所(LED照明導入) (PDF形式 : 136KB)
- ブラウニー(飲食店) (高効率空調設備) (PDF形式 : 460KB)
本ページに関連する情報
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 環境局 環境創造課 グリーン事業推進係
-
所在地:静岡庁舎新館13階
電話:054-221-1077
ファクス:054-221-1492