地球を救え!COOL CHOICE CMグランプリ2020
- 最終更新日:
- 2020年11月26日
静岡市では、平成28年度より清水エスパルスと共同で「COOL CHOICE宣言(※)」を行い、温暖化対策普及啓発事業としてさまざまなイベントや企画を実施しています。
その一環として、昨年度に引き続き「みんながエコな生活をしたくなるような”公共CM”」のアイデアを募集する
「地球を救え!COOL CHOICE CMグランプリ」を実施しました。
静岡市内の小学生からCMの絵コンテ(シナリオ)を募集した結果、253件の応募がありました。
グランプリ作品は、なんと実際に映像化!15秒CMとして制作し、テレビや公共施設などで放映します。
そのほか、準グランプリ・エスパルス賞・STOP!温暖化賞など、9作品が受賞しました。
※COOL CHOICEとは…2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のために、日本の省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動。
その一環として、昨年度に引き続き「みんながエコな生活をしたくなるような”公共CM”」のアイデアを募集する
「地球を救え!COOL CHOICE CMグランプリ」を実施しました。
静岡市内の小学生からCMの絵コンテ(シナリオ)を募集した結果、253件の応募がありました。
グランプリ作品は、なんと実際に映像化!15秒CMとして制作し、テレビや公共施設などで放映します。
そのほか、準グランプリ・エスパルス賞・STOP!温暖化賞など、9作品が受賞しました。
※COOL CHOICEとは…2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のために、日本の省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動。
CMグランプリ概要
市内小学生を対象に、みんながエコな生活をしたくなるような、15秒CMの絵コンテ(シナリオ)を募集しました。
<募集期間>
2020年7月中旬~9月11日
<募集テーマ>
●地球温暖化がすすむとこんな未来になっちゃう!
●具体的なエコ行動を、おもしろく伝えてみよう
●家族でこんなことやってます!
などなど、なんでもOK
<応募資格>
静岡市内の小学生
ご応募は1人につき1作品
<ねらい>
CMを作る過程で、「COOL CHOICE」や「地球温暖化問題」について、子ども達自身や家族と一緒に考えたり勉強したりすることで理解を深め、行動につなげてもらうことを目的としています。
また、実際に映像化したCMを放映することで子どもたち自身が「COOL CHOICEの伝え手」となり、CMを見た人に伝わっていく”ダブルの啓発効果”も期待して企画しています。
<募集期間>
2020年7月中旬~9月11日
<募集テーマ>
●地球温暖化がすすむとこんな未来になっちゃう!
●具体的なエコ行動を、おもしろく伝えてみよう
●家族でこんなことやってます!
などなど、なんでもOK
<応募資格>
静岡市内の小学生
ご応募は1人につき1作品
<ねらい>
CMを作る過程で、「COOL CHOICE」や「地球温暖化問題」について、子ども達自身や家族と一緒に考えたり勉強したりすることで理解を深め、行動につなげてもらうことを目的としています。
また、実際に映像化したCMを放映することで子どもたち自身が「COOL CHOICEの伝え手」となり、CMを見た人に伝わっていく”ダブルの啓発効果”も期待して企画しています。
受賞作品
2020年は253件の応募がありました。
素晴らしい作品を応募してくださった皆様、ありがとうございました。
特に素晴らしかった9作品を、以下に紹介します
素晴らしい作品を応募してくださった皆様、ありがとうございました。
特に素晴らしかった9作品を、以下に紹介します
グランプリ

グランプリ 木部 美瞳さん(小学6年生)
準グランプリ

準グランプリ 阿部 成央人さん(小学5年生)

準グランプリ 竹内 唯夏さん(小学6年生)

準グランプリ 民谷 萌奈さん(小学5年生)
エスパルス賞

エスパルス賞 秋山 紗都さん(小学3年生)

エスパルス賞 飯沼 快征さん(小学5年生)

エスパルス賞 高塚 琉聖さん(小学5年生)

エスパルス賞 望月 優和さん(小学4年生)
STOP!温暖化賞
STOP!温暖化賞は、STOP!温暖化アプリ「クルポ」でオーディエンス投票を行い、最多得票の作品が選ばれました。オーディエンス投票には400人以上が参加し、候補5作品から見事選ばれたのは以下の作品です。

STOP!温暖化賞 藤澤 悠貴さん(小学1年生)

STOP!温暖化賞 藤澤 悠貴さん(小学1年生)
表彰・作品展示について
11月7日(土)に、市長公室で表彰式を行いました!

また、11月14日(土)にIAIスタジアムにて、受賞者の表彰と完成CMのお披露目、全応募作品の展示などを行いました!
試合のハーフタイムには受賞者によるバナーウォークも行いました。
【表彰、CMお披露目】
日時:2020年11月14日(土)12:15~
清水エスパルスVSセレッソ大阪(14:00キックオフ)
場所:IAIスタジアム場内
【作品展示】
日時:2020年11月14日(土)
場所:IAIスタジアム場内


また、11月14日(土)にIAIスタジアムにて、受賞者の表彰と完成CMのお披露目、全応募作品の展示などを行いました!
試合のハーフタイムには受賞者によるバナーウォークも行いました。
【表彰、CMお披露目】
日時:2020年11月14日(土)12:15~
清水エスパルスVSセレッソ大阪(14:00キックオフ)
場所:IAIスタジアム場内
【作品展示】
日時:2020年11月14日(土)
場所:IAIスタジアム場内

本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 環境局 環境創造課 グリーン政策係
-
所在地:静岡庁舎新館13階
電話:054-221-1611
ファクス:054-221- 1492