令和5年度 静岡市脱炭素社会の実現に資する新技術開発等補助金について
- 最終更新日:
- 2023年3月28日
静岡市では、2050年温室効果ガス排出実質ゼロの実現に向け、新技術・新商品等の研究・開発とその実用化により、温室効果ガスの削減を図るため、静岡市脱炭素社会の実現に資する新技術開発等補助金を実施しています。
令和5年度の第1回目募集では、2件の事業を採択しました。
現在、第2回目の募集の準備をしています。
活用をご検討されている方は、お気軽にご相談ください。
補助金の内容
◆補助金の概要
静岡市は、脱炭素社会の実現に資する新技術開発等を支援し、もって温室効果ガスの削減を図るため、新技術開発等を行う者に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
◆補助対象者
以下のすべてを満たす者とします。
ア 市内に事業所を有し、又は市内に学校教育法(昭和22年法律第26号)による大学を設置する法人であること。
イ 市税を滞納していないこと。
ウ 暴力団員等(静岡市暴力団排除条例(平成25年静岡市条例第11号)第2条第3号に規定する暴力団員等をい
う。)、暴力団員(同条第2号に規定する暴力団員をいう。)の配偶者(暴力団員と生計を一にする配偶者で、婚姻
の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。)及び暴力団員等と密接な関係を有する者
でないこと。
◆補助対象事業
温室効果ガスの排出量削減に資する研究事業、新技術開発事業及び研究事業・新技術開発事業に係る調査事業
で、市長が必要と認めるものとします。
なお、補助事業期間は単年度(令和6年3月31日まで)です。補助事業者は令和6年2月28日までに補助事業を完了してください。
◆補助率、補助金額
対象事業 |
補助率 |
補助上限額 |
---|---|---|
調査 |
補助対象経費の1/2 |
100万円 |
新技術開発・研究 |
補助対象経費の1/2 |
500万円※ |
◆補助金交付要綱
静岡市脱炭素社会の実現に資する新技術開発等補助金交付要綱
公募期間
応募方法
詳細については公募要領を参照してください。
公募要領及び提出書類
公募要領(PDF形式:777KB)
■提出書類
(1)応募申請書【様式1】(Word形式:14KB)
(2)事業計画書【様式2】(Word形式:16KB)
(3)資金計画書【様式3】(Word形式:15KB)
(4)補助事業に係る見積書の写し
(5)登記事項証明書(申請する日の前3月以内に発行されたものに限る。)
(6)定款の写し
(7)直近3営業年度分の決算書の写し
(8)市税の納税証明書
(9)研究開発に必要な許認可等がある場合は、その許認可の写し
(10)パンフレット等、会社概要が分かるもの
(11)上記(1)~(10)の電子ファイル等を格納したCD-R又はDVD-R
提出先
静岡市葵区追手町5番1号
静岡市 環境局 環境創造課 グリーン政策係
電話:054-221-1611 FAX:054-221-1492
メールアドレス:kankyousouzou@city.shizuoka.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 環境局 環境創造課 グリーン政策係
-
所在地:静岡庁舎新館13階
電話:054-221-1611
ファクス:054-221- 1492