【募集は終了しました】市民委員を募集します(静岡市立の高等学校特色化・魅力化検討委員会)
- 最終更新日:
- 2023年7月18日
静岡市立の高等学校における特色及び魅力に関する検討に際し、広く市民の皆さんの意見を反映させるため、静岡市立の高等学校特色化・魅力化検討委員会の委員を募集します。
検討委員会の概要
【会議の開催頻度】
・平日の昼間に年6回程度会議を開催します。
【委員構成】
・学識経験者、静岡市内の企業の代表者、市民委員の8名で構成します。
【任 期】
・委嘱の日から令和6年3月31日まで
【報 酬】
・出席1回につき、11,500円(所得税込み)
※ 公共交通機関を利用した場合の交通費は別途支給
・平日の昼間に年6回程度会議を開催します。
【委員構成】
・学識経験者、静岡市内の企業の代表者、市民委員の8名で構成します。
【任 期】
・委嘱の日から令和6年3月31日まで
【報 酬】
・出席1回につき、11,500円(所得税込み)
※ 公共交通機関を利用した場合の交通費は別途支給
応募要領
【応募資格】
・静岡市内に居住し、年齢が20歳以上(令和5年4月1日現在)の方
・これからの高等学校における学びに関心があり、年に6回程度(平日昼間)の会議に出席できる見込みのある方
※ただし、次の方は応募できません。
・本市の職員又は市議会議員
・本市の審議会等の委員で、既に2機関以上の委員に就任されている方
【募集人数】
・2人
【応募方法】
・指定の申込書に必要事項を記入し、小論文を添えて提出してください。
【小論文】
・テーマ 「これからの高等学校における教育に期待すること」
・文字数:800字程度
(指定の原稿用紙または市販の原稿用紙A4版400字詰め2枚、パソコン使用の場合はA4版用紙で提出のこと)
【受付期間】
・令和5年6月27日(火)~7月18日(火) 必着
【応募先】
・静岡市役所清水庁舎7階 教育総務課へ持参または郵送
・424-8701 (住所不要)静岡市教育委員会事務局教育局 教育総務課 総務係あて
【選考方法】
・書類選考、面接 ※面接は7月20日午前を予定
※面接の時間・場所については、後日連絡します。
【選考結果】
・郵送にて応募者全員に結果を通知します。
・静岡市内に居住し、年齢が20歳以上(令和5年4月1日現在)の方
・これからの高等学校における学びに関心があり、年に6回程度(平日昼間)の会議に出席できる見込みのある方
※ただし、次の方は応募できません。
・本市の職員又は市議会議員
・本市の審議会等の委員で、既に2機関以上の委員に就任されている方
【募集人数】
・2人
【応募方法】
・指定の申込書に必要事項を記入し、小論文を添えて提出してください。
【小論文】
・テーマ 「これからの高等学校における教育に期待すること」
・文字数:800字程度
(指定の原稿用紙または市販の原稿用紙A4版400字詰め2枚、パソコン使用の場合はA4版用紙で提出のこと)
【受付期間】
・令和5年6月27日(火)~7月18日(火) 必着
【応募先】
・静岡市役所清水庁舎7階 教育総務課へ持参または郵送
・424-8701 (住所不要)静岡市教育委員会事務局教育局 教育総務課 総務係あて
【選考方法】
・書類選考、面接 ※面接は7月20日午前を予定
※面接の時間・場所については、後日連絡します。
【選考結果】
・郵送にて応募者全員に結果を通知します。
応募要領・申込書・原稿用紙のダウンロード
※以下のリンクから各種様式がダウンロードできます。
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 教育委員会 教育局 教育総務課 総務係
-
所在地:清水庁舎8階
電話:054-354-2503
ファクス:054-354-2472