令和3年度生活保護受給者等就労体験・職業訓練事業の公募型プロポーザルの実施について
- 最終更新日:
- 2021年9月30日
静岡市では、生活保護受給者及び生活困窮者のうち、就労経験が少ない者等に対し、就労意欲、就労能力等の向上を目的とした「生活保護受給者等就労体験・職業訓練事業」を実施します。
この業務の業務委託予定者の選定は、公募型プロポーザルで行います。募集の要領等は下記のとおりです。
この業務の業務委託予定者の選定は、公募型プロポーザルで行います。募集の要領等は下記のとおりです。
スケジュール
この公募型プロポーザルのスケジュールは下記のとおりです。
令和3年2月5日(金) 質問受付締切(午後5時必着)
令和3年2月9日(火) 応募申込書の提出締切(午後5時必着)
令和3年2月18日(木) 企画提案書等提出締切(午後5時必着)
令和3年3月2日(火) プレゼンテーション
令和3年2月5日(金) 質問受付締切(午後5時必着)
令和3年2月9日(火) 応募申込書の提出締切(午後5時必着)
令和3年2月18日(木) 企画提案書等提出締切(午後5時必着)
令和3年3月2日(火) プレゼンテーション
募集要領、仕様書等
- (1)企画提案募集要領 (Word形式 : 52KB)
- (2)質問票 (Word形式 : 21KB)
- (3)応募申込書 (Word形式 : 22KB)
- (4)辞退届 (Word形式 : 17KB)
- (5)企画提案審査票 (Word形式 : 43KB)
- (6)仕様書 (Word形式 : 37KB)
- (7)実施要領 (Word形式 : 18KB)
- (8)事業概要書 (Word形式 : 36KB)
- (9)同意書 (Word形式 : 19KB)
- (10)計画書・評価書 (Excel形式 : 42KB)
- (11)個人報告書・実績報告書・報告書(福祉総務課・各福祉事務所) (Excel形式 : 52KB)
- (12)契約書(案) (Word形式 : 22KB)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 健康福祉部 福祉総務課 生活支援・自立推進係
-
所在地:静岡庁舎新館14階
電話:054-221-1370
ファクス:054-221-1091