(終了しました)令和5年度 参加支援事業及びアウトリーチ等を通じた継続的支援事業の公募型プロポーザルの実施について
- 最終更新日:
- 2023年3月17日
静岡市では、令和6年度より実施予定である、社会福祉法(昭和26年法律第45号)第106条の4第1項の重層的支援体制整備事業への移行準備事業として、複雑化・複合化した支援ニーズを有し、必要な支援が届いていない方等と信頼関係を構築し、既存の制度では対応できないニーズに対応するため、関係機関と連携し、社会資源の拡充や新規開拓などのコーディネートを行うとともに、本人と参加の場のマッチングを行うことを目的とする「参加支援事業及びアウトリーチ等を通じた継続的支援事業」を実施します。
この業務の業務委託者の選考は、公募型プロポーザルにて行います。募集要領は以下のとおりです。
この業務の業務委託者の選考は、公募型プロポーザルにて行います。募集要領は以下のとおりです。
スケジュール
この公募型プロポーザルのスケジュールは以下のとおりです。
2月8日(水) 質問受付締め切り(午後5時必着)
2月13日(月) 応募申込書の提出締め切り(午後5時必着)
2月20日(月) 企画提案書等提出締め切り(午後5時必着)
3月6日(月) プレゼンテーション(プロポーザル審査会)
2月8日(水) 質問受付締め切り(午後5時必着)
2月13日(月) 応募申込書の提出締め切り(午後5時必着)
2月20日(月) 企画提案書等提出締め切り(午後5時必着)
3月6日(月) プレゼンテーション(プロポーザル審査会)
募集要領、仕様書等
- 1 企画提案募集要領 (PDF形式 : 232KB)
- 2 質問票(様式1) (Word形式 : 17KB)
- 3 応募申込書(様式2) (Word形式 : 19KB)
- 4 辞退届(様式3) (Word形式 : 14KB)
- 5 プロポーザル(企画提案)審査基準 (PDF形式 : 150KB)
- 仕様書 (PDF形式 : 202KB)
- 様式1 (PDF形式 : 346KB)
- 様式2 (PDF形式 : 55KB)
- 様式3 (PDF形式 : 89KB)
- 様式4 (その他 : 36KB)
- 様式5 (PDF形式 : 57KB)
- 契約書案 (PDF形式 : 158KB)
- 個人情報の保護に関する取扱仕様書 (PDF形式 : 90KB)
質問・回答
- 質問・回答一覧 (PDF形式 : 391KB)
契約予定者の選定結果
公募型プロポーザル審査の結果、次のとおり契約予定者を選定しました。
<契約予定者>
株式会社 東海道シグマ
<得点>
366/500点
<契約予定者>
株式会社 東海道シグマ
<得点>
366/500点
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 健康福祉部 福祉総務課 地域福祉係
-
所在地:静岡庁舎新館14階
電話:054-221-1366
ファクス:054-221-1091