かつおの揚げ煮 印刷用ページ

最終更新日:
2019年4月1日
清水港をはじめとして、海の幸にめぐまれた静岡ならではの献立です。 まぐろなど他の魚でもおいしく作れます。

かつおの揚げ煮

かつおの揚げ煮の画像

~材料(4人分)~
かつお 200g
少々
こしょう 少々
片栗粉 適量
揚げ油 適量
※しょうゆ 大さじ2
※三温糖 大さじ1
※みりん 小さじ1
※酒 小さじ1
しょうが 1片


~作り方~
(1) かつおは食べやすい大きさに切って塩・こしょうをふって下味をつける。
(2)片栗粉をまぶして180度の揚げ油で揚げる。
(3)※の調味料とすりおろしたしょうがをあわせ、煮立ててたれを作る。
(4)揚げたかつおをたれに絡める。

★ワンポイントアドバイス
一口サイズにすると、揚げ時間を短くすることができます。

★豆知識
初夏に太平洋を北上するかつおは「初がつお」と呼ばれ、江戸時代から珍重されていました。
秋の「戻りがつお」は、逆に南下するもので、脂がのって、また違ったおいしさがあります。

★献立組み合わせ例
米飯、野菜の含め煮、みそ汁

印刷はこちら↓

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育局 学校給食課 食育推進係

所在地:清水庁舎7階

電話:054-354-2551

ファクス:054-351-7461

お問い合わせフォーム