大豆といりこのポリポリ揚げ 印刷用ページ

最終更新日:
2019年10月9日
揚げた大豆と煮干しは歯ごたえがあるので、よく噛んで食べるカミカミ献立です。
成長期のお子さんに欠かせない栄養素のカルシウムもたっぷりです。

※レシピは家庭用にアレンジしています。

材料(子ども4人分)

大豆といりこのポリポリ揚げの写真

ゆで大豆 100g
片栗粉 大さじ1
煮干し 20g
揚げ油 適量
※砂糖 小さじ2
※しょうゆ 小さじ1
※みりん 小さじ1
白ごま 小さじ1

作り方

 (1) フライパンで白ごまを炒り、皿にとっておく。
 (2) 煮干しを素揚げする。
 (3) 大豆は水気をきり、片栗粉をまぶし、揚げる。
  ◎(2)(3)の揚げ油の温度は160℃くらい
 (4) 耐熱容器に※を入れよく混ぜる。ラップをかけ、電子レンジで20秒加熱する。
 (5) (2)・(3)を(4)にからめ、(1)をふりかける。

 ★ワンポイントアドバイス
  (4)で砂糖が溶けていないようであれば追加で10秒加熱する。

 印刷はこちら ↓

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育局 学校給食課 食育推進係

所在地:清水庁舎7階

電話:054-354-2551

ファクス:054-351-7461

お問い合わせフォーム