白身魚と野菜の中華煮 印刷用ページ

最終更新日:
2019年10月15日
魚が苦手なお子さんも食べやすい味付けです。
白身魚は、サワラやタラ、マンダイ等、何でもおいしく出来上がります。

※レシピは家庭用にアレンジしています。

材料(子ども4人分)

白身魚と野菜の中華煮の写真

                                                                               
白身魚(切り身) 3枚
※おろししょうが 小さじ1
※酒 大さじ1
片栗粉 大さじ1
じゃがいも 1個
ピーマン 1/2個
黄ピーマン 1/3個
にんじん 1/3本
たけのこ水煮 1/2個
たまねぎ 1/2個
揚げ油 適量
サラダ油 小さじ1
◆砂糖 大さじ1
◆しょうゆ 大さじ1
◆ケチャップ 小さじ4
◆酢 大さじ1/2
◆中華スープの素 ひとつまみ
◆水 1/4カップ

作り方

 (1) 白身魚を一口大に切り、※で下味をつける。
 (2) 全ての野菜をそれぞれ一口大の乱切りにする。にんじんは柔らかくなるまで下茹でする。
 (3) 170℃の揚げ油でじゃがいもに火が通るまで揚げ、ピーマン、黄ピーマンをさっと素揚げする。
 (4) (1)に片栗粉をまぶし、火が通るまで揚げる。
 (5) フライパンにサラダ油をひき、たまねぎを炒める。
 (6) (5)に◆の調味料を加え、(2)と(3)の野菜を入れ、さっと炒め合わせる。


 印刷はこちら ↓

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育局 学校給食課 食育推進係

所在地:清水庁舎7階

電話:054-354-2551

ファクス:054-351-7461

お問い合わせフォーム