カミカミカレー 印刷用ページ

最終更新日:
2019年10月17日
早食いになりがちなカレーにれんこんや大豆、イカ等の歯ごたえの良い食材を加えることで、よく噛んで食べる
カレーになります。
普段は大豆やれんこんを食べにくいと感じるお子さんもカレーにすることで食べやすくなります。

※レシピは家庭用にアレンジしています。

材料(子ども4人分)

カミカミカレーの写真

豚肉(部位はお好み) 100g
たまねぎ 中1個
にんじん 1/2本
じゃがいも 2個
れんこん 1/3節
いか 80g
グリンピース(お好み) 大さじ1
しょうが 1かけ
にんにく 1かけ
サラダ油 大さじ1
600ml
ゆで大豆 50g
※コンソメ 少々
※チャツネ(あれば) 大さじ1
※すりおころしりんご 大さじ1
ウスターソース 小さじ1
ケチャップ 小さじ1
カレールウ 4皿分
赤ワイン 大さじ1
ピザ用チーズ 大さじ1

作り方

 (1) 豚肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、れんこんは一口大に切る。
 (2) いかは食べやすい大きさに切り、さっと茹で、水気を切っておく。グリンピースも茹でておく。
 (3) しょうが、にんにくをみじん切りにする。
 (4) 鍋に油をひき、(3)とたまねぎを入れ、弱火で15分程炒める。
 (5) (4)に豚肉を入れ、肉の色が変わったらにんじん、じゃがいも、れんこんを加え、さっと炒め、水を入れる。
 (6) 沸騰したらアクをとり、★を加え煮込む。野菜が少し柔らかくなったらウスターソース、ケチャップを加え、                     
   10分程煮込む。
 (7) (6)にカレールウ、赤ワイン、ゆで大豆を加え、弱火で15分程混ぜながら煮込む。
 (8) (7)に(2)とチーズを入れる。
 
 印刷はこちら ↓

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育局 学校給食課 食育推進係

所在地:清水庁舎7階

電話:054-354-2551

ファクス:054-351-7461

お問い合わせフォーム