にんじんのきんぴら 印刷用ページ

最終更新日:
2020年1月15日
炒めるだけの簡単メニューです。
さつまあげを入れてもおいしく出来上がります。

※レシピは家庭用にアレンジしています。

材料(子ども4人分)

にんじんのきんぴらの写真

                                                                               
にんじん 1/2本
ごぼう 1/3本
糸こんにゃく 80g
サラダ油 小さじ1/2
※砂糖 大さじ1
※しょうゆ 小さじ2
※酒 小さじ1
白いりごま 小さじ1

作り方

 (1) にんじんは千切り、ごぼうはささがき、糸こんにゃくは3分程茹で水気を切り、食べやすい長さに切る。
 (2) フライパンに油をひき、糸こんにゃく、ごぼうの順で入れ、※を半量入れ炒める。
 (3) にんじんを加えて炒め、火が通ったら残りの※を入れごまを加える。
 
 印刷はこちら ↓

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育局 学校給食課 食育推進係

所在地:清水庁舎7階

電話:054-354-2551

ファクス:054-351-7461

お問い合わせフォーム