ツナと野菜のマヨネーズ焼き 印刷用ページ

最終更新日:
2020年1月7日
苦手な野菜もツナと一緒にマヨネーズで味付けをして焼くことで、おいしく食べられます。
野菜を季節の旬のものに変えることで、いろいろなアレンジができます。

※レシピは家庭用にアレンジしています。

材料(子ども4人分)

ツナと野菜のマヨネーズ焼きの写真

                                                                               
ツナのオリーブオイル漬け 1缶
たまねぎ 1/2個
じゃがいも 1個
なす 1/4本
ピーマン 1個
ホールコーン 40g
こしょう 少々
みそ 小さじ1
マヨネーズ 大きさ3
ミックスチーズ 40g
耐熱容器 4つ

作り方

 (1) ツナの油を軽くきる。たまねぎは薄切り、じゃがいもは1cmの角切り、
      なすは厚さ5mmのいちょう切り、ピーマンは千切りにする。
 (2) みそ、マヨネーズ、こしょうを半量のミックスチーズと混ぜ合わせる。
 (3) (1)、ホールコーンを(2)と混ぜ、耐熱容器に入れて、残りのチーズをかける。
 (4) 200℃に予熱したオーブンで15分程焼く。
 
 ★ワンポイントアドバイス
  ・冷凍コーンを使用する場合は、予め解凍しておいてください。


 印刷はこちら ↓

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育局 学校給食課 食育推進係

所在地:清水庁舎7階

電話:054-354-2551

ファクス:054-351-7461

お問い合わせフォーム