そぼろ2色丼 印刷用ページ

最終更新日:
2020年1月22日
たけのこや干ししいたけを入れた肉そぼろです。
鶏肉の代わりにツナで作ってもおいしく出来上がります。

※レシピは家庭用にアレンジしています。

材料(子ども4人分)

そぼろ2色丼の写真


鶏そぼろ                                                                             
グリンピース(あれば) 20g
たけのこ 100g
干ししいたけ 4枚
鶏ひき肉 120g
※サラダ油 小さじ1
※おろししょうが 小さじ1/2
大さじ1
◆砂糖 大さじ1と1/3
◆しょうゆ 大さじ1と1/2
◆みりん 小さじ1
◆水 大さじ2
 
卵そぼろ
4個
サラダ油 小さじ1
少々
こしょう 少々
 

作り方

 (1) グリンピースを茹で、皿にとっておく。
 (2) たけのこと干ししいたけはみじん切りにする。たけのこはさっと下茹でしておく。
 (3) ※を炒め、鶏ひき肉を入れて酒を振って炒める。
 (4) (2)、◆を入れて煮詰まるまで煮て、鶏そぼろを作る。(1)を加えて混ぜる。
 (5) フライパンに油をひき、溶いた卵を入れ、塩、こしょうを加え、炒り卵を作る。
 (6) (4)、(5)をそれぞれご飯の上にのせる。


 印刷はこちら ↓

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育局 学校給食課 食育推進係

所在地:清水庁舎7階

電話:054-354-2551

ファクス:054-351-7461

お問い合わせフォーム