じゃがいもの土佐煮★ 印刷用ページ

最終更新日:
2020年10月29日
土佐煮とは、食材を煮て、仕上げにかつお節をまぶした料理です。煮汁がなくなるまで水分をとばすのが
ポイントです。
学校給食のじゃがいもの土佐煮には、じゃがいも以外ににんじんやいんげん等も入っています。


※レシピは家庭用にアレンジしています。

材料(子ども4人分)

じゃがいもの土佐煮の写真

食品 分量 切り方
じゃがいも 2個 一口大
にんじん 1/3本 いちょう切り
(1cm幅)
いんげん 4本 斜め切り
(2cm幅)
※砂糖 小さじ4  
※しょうゆ 大さじ1  
※水 100ml  
かつお節 4g  
バター 小さじ1/2  

作り方

 (1) いんげんは茹でておく。
 (2) 鍋に※とじゃがいも、にんじんを入れ、煮汁がなくなるまで煮る。
 (3) かつお節、バターを加えて、さっくり混ぜる。
 (4) 最後に(1)を加える。
  

 印刷はこちら ↓

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育局 学校給食課 食育推進係

所在地:清水庁舎7階

電話:054-354-2551

ファクス:054-351-7461

お問い合わせフォーム