鶏肉の吉野揚げ★ 印刷用ページ

最終更新日:
2020年12月3日
吉野揚げとは、食材にでんぷんやくず粉などをまぶして油で揚げた料理のことです。
子どもが大好きなから揚げに、ウスターソースで作ったタレをかけました。


※レシピは家庭用にアレンジしています。

材料(8個分)

鶏肉の吉野揚げの写真

食品 分量 切り方
鶏肉(もも) 320g 40g×8切れ
小さじ2  
しょうゆ 大さじ1  
片栗粉 大さじ34  
揚げ油 適量  
※みりん 大さじ1  
※ウスターソース 小さじ2  
※砂糖 小さじ2  
※水 大さじ2  
<水溶き片栗粉>    
 片栗粉 小さじ1/2  
 水 小さじ1  

作り方

 (1) 鶏肉に酒、しょうゆで下味をつける。
 (2) (1)に片栗粉をつけて、180℃の油で揚げる。
 (3) 小鍋に※を入れて煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつけてタレを作る。
 (4) 揚げた鶏肉に(3)をかける。
  

 印刷はこちら ↓

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育局 学校給食課 食育推進係

所在地:清水庁舎7階

電話:054-354-2551

ファクス:054-351-7461

お問い合わせフォーム