五目金平 印刷用ページ

最終更新日:
2021年11月26日
じゃがいもと牛肉を加えることで、ボリュームが出て、子供たちの好きなきんぴらになります。
ごぼうやこんにゃくなど噛み応えのある食材を使用し、よく噛んで食べることを意識した献立です。
じゃがいもは、市販の冷凍フライドポテトを使ってもおいしく仕上がります。

※レシピは家庭用にアレンジしています。

材料(子ども4人分)

五目金平

 
牛肉(もも・こま) 120g  
★しょうゆ 小さじ1/2  
★酒 小さじ1  
★しょうが(おろし) 1g  
じゃがいも 160g 拍子切り
適量  
にんじん 40g 千切り
ごぼう 80g 千切り
つきこんにゃく 80g  
いんげん 20g 2-3cm幅
ごま油 小さじ1  
砂糖 大さじ1  
しょうゆ 大さじ1  
小さじ1  
白ごま 小さじ2  
赤唐辛子 少々  

作り方

 (1) 牛肉は★の調味料で下味をつける。
 (2) じゃがいもとごぼうは、切った後にそれぞれ水に浸しておく。
 (3) こんにゃくといんげんを、それぞれ2~3分茹でる。
 (4) フライパンにあぶら(4~5cm程度)を入れて170℃に熱し、水気を切ったじゃがいもを揚げる。
   残ったあぶらを処理し、フライパンはキッチンペーパーで拭いておく。
 (5)フライパンにごまあぶらを入れて熱し、(1)と水気を切ったごぼうを炒める。
 (6) 牛肉の色が変わってきたら、にんじん、こんにゃくを加える。
 (7)にんじんに火が通ったら、いんげんを入れる。
 (8)砂糖、しょうゆ、酒を加える。
 (9)(4)と白ごま、お好みで赤唐辛子を加える。
 印刷はこちら ↓

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育局 学校給食課 食育推進係

所在地:清水庁舎7階

電話:054-354-2551

ファクス:054-351-7461

お問い合わせフォーム