チーホーサイ 印刷用ページ

最終更新日:
2021年12月28日
野菜をたくさん食べることができる献立です。
給食では、シュウマイなどと一緒に副菜として、提供します。
お好みで一味唐辛子をかけると、味のアクセントになります。

※レシピは家庭用にアレンジしています。

材料(子ども4人分)

チーホーサイ

 
材料 分量 切り方
豚肉(もも・こま) 50g  
古根生姜 一かけ みじん切り
たけのこ水煮 60g 短冊切り
にんじん 60g 短冊切り
キャベツ 200g 短冊切り
チンゲンサイ 1束 1cm
ざく切り
にら 1束 2cm
ざく切り
はるさめ 30g 5cm程度
サラダ油 小さじ1  
上白糖 小さじ1/2  
しょうゆ 大さじ1  
大さじ1  
中華スープの素 小さじ1  
一味唐辛子 お好みで  

作り方

 (1) はるさめを水で戻して、切る。
 (2) 野菜を切る。
 (3) 熱したフライパンに油を入れ、豚肉と生姜を炒める。
 (4) 豚肉の色が変わり始めたら、にんじんを入れる。
 (5)にんじんが柔らかくなったら、キャベツ、チンゲンサイを入れ、混ぜ合わせる。
 (6) 混ぜ合わせたら、はるさめと調味料を加えて炒める。
 (7) はるさめに味が染み込んだら、にらを入れて、柔らかくなったら完成。
 印刷はこちら ↓

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育局 学校給食課 食育推進係

所在地:清水庁舎7階

電話:054-354-2551

ファクス:054-351-7461

お問い合わせフォーム