チャーハン 印刷用ページ

最終更新日:
2022年1月20日
炊飯器で作るチャーハンです。
先に具を炒めておくことで、風味よく仕上がります。
学校給食では、薄口醤油を使用しています。

※レシピは家庭用にアレンジしています。

材料(子ども4人分)

チャーハン

 
材料 分量 切り方
2合  
しょうゆ 小さじ2  
根深ねぎ 1/2本 みじん切り
焼豚 80g 小さな角切り
ごま油 小さじ1/2  
小さじ1/4  
こしょう 少々  
中華スープの素 小さじ1/2  

作り方

 (1) お米を洗米し、1時間ほど吸水する。
 (2) フライパンにごま油をひき、ねぎ、焼豚を炒める。
 (3) ねぎが柔らかくなってきたら、塩、こしょう、中華スープの素で味を調える。
 (4) (1)の水を切ってから炊飯器にセットし、醤油を加えてから炊飯に必要な量の水を入れ、(3)を加えて炊き上げる。
 
  印刷はこちら ↓

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

教育委員会 教育局 学校給食課 食育推進係

所在地:清水庁舎7階

電話:054-354-2551

ファクス:054-351-7461

お問い合わせフォーム