台風第15号その他各種相談窓口のご案内 印刷用ページ

最終更新日:
2023年4月13日

静岡市地域支え合いセンター

令和4年の台風第15号により、応急仮設住宅に入居するなど、生活環境が激変した被災者の方で、「仮住まい先で今後の生活再建資金のことを心配している」「今後のことが心配で眠れない」「どこへ何を相談したらよいのかわからない」「さまざまな被災関係の書類があるが記入の仕方がよくわからない」などお困りごとがありましたら、静岡市地域支え合いセンターへご連絡ください。お宅に訪問して、お話を伺った上で、必要な情報の提供や専門の窓口へつなぐなど、安心した日常生活が送れるようお手伝いをさせていただきます。

静岡地域支え合いセンター
静岡市清水区宮代町1-1 静岡市清水社会福祉会館はーとぴあ清水1階
TEL.090-8049-9454 FAX.054-367-2825
受付:月~金 9:00~17:00

静岡市社会福祉協議会による相談窓口

生活福祉資金の貸付を含む生活困窮者の総合相談窓口です。お住いの区の窓口にて手続きをお願いいたします。
:葵区 暮らし・しごと相談支援センター(城東保健福祉エリア内)電話054-249-3210
:駿河区 暮らし・しごと相談支援センター(地域福祉共生センター「みなくる」内)電話054-286-9550
:清水区 暮らし・しごと相談支援センター(清水社会福祉会館はーとぴあ清水内)電話054-371-0305

その他の相談窓口

1 消費生活相談
商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受け付けます。
平日9時から16時
静岡市消費生活センター 電話054-221-1056(相談専用)
静岡窓口:静岡庁舎1階、清水窓口:清水庁舎4階

2 女性のための総合相談
女性の相談員による電話相談を行います。
火・水・金:9時から13時、14時から17時
木:14時から20時 土:10時から13時
相談専用ダイヤル 電話054-248-1234

3 にじいろ電話相談
性的マイノリティの方、多様な性について相談したい方の電話相談を行います。
毎月第2土曜日:14時から17時
相談専用ダイヤル 電話054-248-2216

4 メンズほっとライン静岡
人間関係、暮らし、健康など男性の抱える悩みを電話でお聞きします。
祝日を除く毎月第2・4火曜日 19時から21時
相談専用ダイヤル 電話054-274-0105

5 人権相談
差別やいじめなどの人権侵害についての電話相談を行います。
月から金曜日:8時30分から17時15分
みんなの人権110番 電話0570-003-110
子どもの人権110番 電話0120-007-110
女性の人権ホットライン 電話0570-070-810

6 弁護士無料電話相談窓口
法律問題に限らず困りごとや悩みがある方の電話相談を行います。担当の弁護士が数日内に折り返し無料で相談に応じます。
平日:10時から12時、13時から16時
静岡県弁護士会 電話054-204-1999

7 司法書士総合相談センターしずおか
(1)司法書士による無料電話相談
相談センターの司法書士が電話で対応します。
月から金曜日:14時から17時
静岡県司法書士会 電話054-289-3704 
(2)無料面談相談の予約
電話で司法書士との無料面談日時を予約できます。
予約受付時間 月から金曜日:9時から17時
静岡県司法書士会 電話054-289-3700

8 り災証明書の交付申請支援
被災された方で役所等に出向くことができず、「り災証明書」の交付申請の手続きができない方に代わり、一定の期間、り災証明書の交付申請支援を無料で行います。
平日:9時30分から16時30分
静岡県行政書士会 電話054-254-3003

9 こころの健康に関する相談
災害をきっかけに眠れない、不安になる、落ち着かない等の心の悩みに対して専門職によるメンタルヘルス相談を行います。
こころの健康センター 電話054-262-3011

10 健康相談
妊産婦健康相談、育児相談、成人・高齢者健康相談など、保健師等による健康相談です。最寄りの保健福祉センターへご相談ください。
:葵区の各保健福祉センター
城東 電話054-249-3180、東部 電話054-261-3311、北部 電話054-271-5131、藁科 電話054-277-6712
:駿河区の各保健福祉センター
南部 電話054-285-8111、大里 電話054-288-1111、長田 電話054-259-5112
:清水区の各保健福祉センター
清水 電話054-348-7711、蒲原(由比分館) 電話054-385-5670

11 栄養相談
管理栄養士による栄養相談(疾病予防等のための食生活に関する相談)です。お住まいの区の健康支援課へご相談ください。
:葵区健康支援課 電話054-249-3196
:駿河区健康支援課 電話054-285-8377
:清水区健康支援課 電話054-348-7981

12 歯科相談
歯科衛生士による歯科相談
口腔保健支援センター(城東保健福祉エリア) 電話054-249-3175

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

市民局 生活安全安心課 消費生活センター

所在地:静岡庁舎新館1階

電話:054-221-1054

ファクス:054-221-1291

お問い合わせフォーム