【令和3年度末 事業終了】beyond2020プログラム認証申請について
静岡市では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた文化プログラムを積極的に進めることで、誰もがオリンピック・パラリンピックに参加するという意識のもと、「静岡市」及び「しずおか文化」の魅力を広く世界に発信し、文化を通じた交流による地域活性化を目指しています。
その一環として、政府が進める文化プログラムの1つである「beyond2020プログラム」について、静岡市が認証組織となり、市民の方々が積極的に東京オリンピック・パラリンピックに参画できる環境を提供します。
●お知らせ(更新日:令和3年12月21日)
文化庁より、本認証事業は、令和3年度末をもって終了となることが発表されました。
詳細については、下記ホームページより御確認ください。
<文化庁beyond2020プログラムホームページ>
URL
https://culture-nippon.go.jp/ja/beyond2020/20211220info
なお、静岡市への事業申請については、
令和4年3月18日(金)が最終期限となりますので御留意ください。
※1 文化庁ホームページから直接申請する場合も、最終期限は同様です。
※2 認証機関によって期限の設定が異なります。
beyond2020プログラムとは
2020年以降を見据え、日本の強みである地域性豊かで多様性に富んだ文化を活かし、成熟社会にふさわしい次世代に誇れるレガシーの創出に資する文化プログラムを「beyond2020プログラム」として認証し、ロゴマークを付与することで、オールジャパンで統一感を持って日本全国へ展開していくものです。
beyond2020認証のメリット
認証要件
日本文化の魅力を発信するとともに、共生社会、国際化に繋がるレガシーを創出するため、以下の2つの要件を満たす事業・活動をbeyond2020プログラムに認証します。
1.日本文化の魅力を発信する事業・活動
※日本文化とは、伝統的な芸術からクールジャパンとして世界中が注目するコンテンツ、和食などの食文化、
祭りや伝統的工芸品など、多様なものを含んでいます。
2.多様性・国際性に配慮した、以下のいずれかを含んだ事業・活動
・障害者にとってのバリアを取り除く取組
・外国人にとっての言語の壁を取り除く取組
認証の対象
市内に拠点がある 又は 市内で事業・活動を行う公的機関のほか、民間事業者、その他任意団体等
※営利活動、非営利活動に関わらず、文化にかかわる幅広い活動を認証します。
申請方法
必要書類を以下の申請先に郵送または持参してください。
【申請先】
〒420-8602 静岡市葵区追手町5-1(静岡庁舎 新館16階
静岡市役所 観光交流文化局 まちは劇場推進課 まちは劇場推進係
【申請期限】
令和4年3月18日(金)必着
※令和3年度末で事業終了となるため。
≪注意事項≫
・申請から認証まで2週間程度の期間を要します。
・認証事業終了後、1ヶ月以内に実績報告書を提出してください。
・認証通知等の郵送を希望される場合は、84円分の切手を貼った返信用封筒を同封してください。封筒には宛先の記入をお願いします。
認証要領及び各種様式
よくあるご質問(FAQ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 まちは劇場推進課 交流企画係
-
所在地:静岡庁舎新館16階
電話:054-221-1229
ファクス:054-221-1109
お問い合わせフォーム