印刷

ページID:9164

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

第79期A級順位戦最終局~将棋界の一番長い日~実施報告

静岡市では、徳川家康公顕彰四百年記念事業の一環として、平成24年度から毎年様々な将棋事業を開催しています。平成25年度、29年度、30年度には、将棋名人制度の創設に関わった家康公に因み、「A級順位戦最終局」を「将棋名人戦第0局」と銘打ち開催してまいりました。
※令和元年度より、「A級順位戦最終局~将棋界の一番長い日~」に名称変更

A級順位戦は、日本将棋連盟所属のトッププロ棋士10人によるリーグ戦で、毎年6月から3月頃にかけて行われます。名人への挑戦者を決めるとともに、B級1組への降級者も決定するもので、対局時間の長さや注目度の高さなどから、最終局が開催される日は「将棋界の一番長い日」と称されています。

《徳川家康公と将棋の関わりと将棋名人制度の始まりについて》
徳川家康公は将棋に深い関心を示し、有力な将棋衆を駿府城に招き御前将棋を指させ、その地位向上を図るとともに、当時の第一人者でありました大橋宗桂ら8名に俸禄(現在の給与)を与え、宗桂はその中でも高位の扶持を賜りました。これにより、宗桂は将棋家元として正式に認められ、将棋所を唱えることとなり名人制度がここに始まりました。

(チラシを除く当HP掲載の段位・称号は令和3年4月5日時点)

第79期A級順位戦チラシ

第79期A級順位戦最終局チラシ(PDF:2,731KB)

2月25日(木曜日)

1.オンライン開会式

日本将棋連盟Youtubeチャンネルにて配信
(URL http://www.youtube.com/user/ShogiAssociation)

  • (1)時間 18時30分から19時30分まで
  • (2)内容 開催市代表挨拶(静岡市長 田辺信宏)
    主催者挨拶(日本将棋連盟 常務理事 鈴木大介 様)
    記念品贈呈
    対局棋士紹介(下記にて記載)
    見どころ解説(下記にて記載)
    閉会挨拶(第79期A級順位戦最終局静岡市実行委員会 委員長 青島篤男 様)
    司会者 是永真由子 様
  • (3)出演棋士
    豊島将之竜王/羽生善治九段/佐藤康光九段/三浦弘行九段/佐藤天彦九段/広瀬章人八段/糸谷哲郎八段/稲葉陽八段/菅井竜也八段/斎藤慎太郎八段(以上対局棋士10名)
    青野照市九段/淡路仁茂九段(以上見どころ解説出演棋士2名)

―2月26日(金曜日)― 浮月楼(静岡市葵区紺屋町11-1)

1.対局

  • (1)時間 9時00分から終局まで(翌1時00分頃)
  • (2)会場 浮月楼
  • (3)棋士 豊島将之竜王/羽生善治九段/佐藤康光九段/三浦弘行九段/佐藤天彦九段/広瀬章人八段/糸谷哲郎八段/稲葉陽八段/菅井竜也八段/斎藤慎太郎八段
  • (4)立会人 青野照市九段/淡路仁茂九段
  • (5)記録係 折田翔吾四段/服部慎一郎四段/伊藤匠四段/冨田誠也四段/古賀悠聖四段
  • (6)結果 斎藤慎太郎八段が渡辺明名人への挑戦権を獲得しました。
    詳しくは日本将棋連盟HPをご覧ください。

対局の様子の写真

2.大盤解説会《県内在住者のみ対象》

  • (1)時間 14時00分から終局まで(翌1時00分頃)/受付13時00分~随時
  • (2)会場 浮月楼 本館2階「月光の間」
  • (3)内容 プロ棋士による大盤解説を行いました。
  • (4)参加費 有料/1名につき3,000円
  • (5)解説者 渡辺明名人/屋敷伸之九段/阿久津主税八段
  • (6)聞き手 竹部さゆり女流四段/貞升南女流初段/和田あき女流初段
  • (7)PC操作兼解説者 勝又清和七段/上野裕和六段/長岡裕也六段/上村亘五段
  • (8)来場者 90名

渡辺明名人による大盤解説会の様子 大盤解説会の様子(遠景)

3.中止イベント

  1. 多面指し指導将棋
  2. 色紙サイン会
  3. 特設コーナー(富士駒・駒作りの会による駒作り実演・販売)

―2月28日(日曜日)― アイセル21(静岡市葵区東草深町3-18)

1.静岡市長杯こども将棋大会《県内在住の小中学生対象》

  • (1)時間 10時00分から17時00分まで
  • (2)会場 アイセル21
  • (3)内容 小学校低学年の部、高学年の部、中学生の部に分かれて将棋大会を行いました。
  • (4)参加費 小・中学生1名につき500円
  • (5)参加者 80名
    ※感染症対策のため静岡県内在住者に限り大会を行いました。
  • (6)受賞者 <小学校低学年の部>
    優勝 朝比奈 潤 様(3年)
    準優勝 長野 彪冴 様(2年)
    第3位 中條 暁文 様(1年)
    <小学校高学年の部>
    優勝 椿 結宇 様(6年)
    準優勝 辻 廉人 様(6年)
    第3位 望月 友就 様(5年)
    <中学生の部>
    優勝 門奈 拓巳 様(2年)
    準優勝 鈴木 颯史 様(2年)
    第3位 渡辺 快 様(2年)

こども将棋大会の対局の様子 表彰式の様子

新型コロナウイルス感染症対策について

  • 入場前の検温にご協力ください。37.5度以上の発熱がある方は、ご入場をお断りさせていただきます。
  • 会場内では必ずマスクをご着用ください。
  • マスクの着用を含む咳エチケットや、手洗いの徹底に努めるようご協力をお願いします。
  • 会場内にアルコール消毒液を設置いたしますのでご利用ください。
  • 会場内は座席間のスペースを広げ、こまめな換気を実施します。防寒対策のご用意にご協力ください。
  • 棋士との握手、至近距離(ツーショット等)での写真撮影はご遠慮ください。
  • 発熱、咳、倦怠感など体調に不安のある方は参加をお控えください。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、来場者及び棋士の皆様の健康と安全を第一に考え、今後開催内容を変更する場合がございます。
最新情報は当HPにてお知らせしますので、随時ご確認いただきますようお願いします。

関連リンク

お問い合わせ

観光交流文化局文化振興課振興係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館16階

電話番号:054-221-1040

ファックス番号:054-221-1407

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 観光・文化・スポーツ > 芸術・文化 > 芸術・文化振興 > 将棋・囲碁関連 > 第79期A級順位戦最終局~将棋界の一番長い日~実施報告