【9/30終了】緊急事態宣言適用に伴う文化施設の対応について(8/20~9/30)
- 最終更新日:
- 2021年9月30日
※令和3年9月30日(木)をもって緊急事態宣言が解除されましたので、以下の対応を終了します。
緊急事態宣言適用に伴う文化施設の対応について(8/20~9/30)
期間が9月30日まで延長されました。
■市民の外出を抑制する観点から、
下記の文化施設について、開館時間を20時までとします。
ただし、イベント開催時は、主催者の意向等を踏まえ21時までの利用も可とします。
■既に20時を超える時間帯での予約をされている場合は、20時までの利用としてください。
この場合、時間短縮による利用料金の減額等は行いません。
■施設の利用は、内容にかかわらず、定員の50%以内とするよう要請します。
(チケット販売済のイベントやそれに準ずるものを除きます。)
■20時を超える時間帯、定員の50%を超える利用の新規予約を停止します。
■納付済の利用料金の還付について
・ 対象期間
変更前:令和3年8月20日(金)から令和3年9月12日(日)
変更後:令和3年8月20日(金)から令和3年9月30日(木)
・ 還付対象
1.次のいずれかを理由に、施設の利用を取りやめた場合
(1)定員の50%以内の利用制限
(2)貸館時間の短縮
2.新型コロナウイルス感染症の影響を理由に施設の利用を取りやめた場合
利用許可の取消しを申し出ることについて合理的な理由があると認められる場合については、
対象期間以降の利用分についても還付対象とします(ただし、対象期間内に申請があったものに
限る)。
※各施設で行われる公演等については、各施設又は主催者にお問い合わせください。
≪対象期間≫
変更前:令和3年8月20日(金)から9月12日(日)まで
変更後:令和3年8月20日(金)から9月30日(木)まで
≪対象文化施設≫
・静岡市民文化会館
・静岡音楽館AOI
・清水文化会館マリナート
・静岡市民ギャラリー
■市民の外出を抑制する観点から、
下記の文化施設について、開館時間を20時までとします。
ただし、イベント開催時は、主催者の意向等を踏まえ21時までの利用も可とします。
■既に20時を超える時間帯での予約をされている場合は、20時までの利用としてください。
この場合、時間短縮による利用料金の減額等は行いません。
■施設の利用は、内容にかかわらず、定員の50%以内とするよう要請します。
(チケット販売済のイベントやそれに準ずるものを除きます。)
■20時を超える時間帯、定員の50%を超える利用の新規予約を停止します。
■納付済の利用料金の還付について
・ 対象期間
変更前:令和3年8月20日(金)から令和3年9月12日(日)
変更後:令和3年8月20日(金)から令和3年9月30日(木)
・ 還付対象
1.次のいずれかを理由に、施設の利用を取りやめた場合
(1)定員の50%以内の利用制限
(2)貸館時間の短縮
2.新型コロナウイルス感染症の影響を理由に施設の利用を取りやめた場合
利用許可の取消しを申し出ることについて合理的な理由があると認められる場合については、
対象期間以降の利用分についても還付対象とします(ただし、対象期間内に申請があったものに
限る)。
※各施設で行われる公演等については、各施設又は主催者にお問い合わせください。
≪対象期間≫
変更前:令和3年8月20日(金)から9月12日(日)まで
変更後:令和3年8月20日(金)から9月30日(木)まで
≪対象文化施設≫
・静岡市民文化会館
・静岡音楽館AOI
・清水文化会館マリナート
・静岡市民ギャラリー
- 静岡市民文化会館ホームページ (新規ウィンドウ表示)
- 静岡音楽館AOIホームページ (新規ウィンドウ表示)
- 清水文化会館マリナートホームページ (新規ウィンドウ表示)
- 静岡市民ギャラリーホームページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 文化振興課 施設係
-
所在地:静岡庁舎新館16階
電話:054-221-1044
ファクス:054-221-1407