★静岡市文化振興審議会 市民委員を募集します★
- 最終更新日:
- 2022年3月17日
静岡市では、本市の文化の振興に関する施策を総合的かつ計画的に推進するため「静岡市文化振興審議会」を設置しています。審議会では、静岡市文化振興計画の目標の達成度及び効果の検証に関することや文化の振興に関する重要な事項について調査審議を行います。
この審議において、市民の皆さんの御意見を広く取り入れるため、次のとおり委員の一部を募集します。
※委員の募集は終了しました。多くのご応募をいただきありがとうございました。
この審議において、市民の皆さんの御意見を広く取り入れるため、次のとおり委員の一部を募集します。
※委員の募集は終了しました。多くのご応募をいただきありがとうございました。
活動内容
審議会では、「静岡市文化振興計画」の目標の達成度及び効果の検証に関することや、文化の振興に関する重要な事項について、市の施策の総合的な推進を図るためご意見をお伺いします。
会議は、1年間に5回程度(平日)を予定しています。
委員構成
学識経験者、文化団体の代表者、公募により選ばれた市民など10人以内で構成します。
任期および謝金
任 期 : 令和4年6月から令和6年5月まで(2年間)
謝 金 : 出席1回につき、11,500円(税込)
謝 金 : 出席1回につき、11,500円(税込)
応募資格および募集人数
次の(1)から(3)の全ての条件にあてはまる人。なお、本市では、審議会等の委員を5以上(市民委員の場合は2以上)兼ねることはできません。
(1) 年齢が20歳以上(令和4年4月1日現在)で、下記のいずれか
にあてはまる人
(1) 市内に居住または通勤・通学する人
(2) 市内において事業を行い、又は活動を行う個人
(2) 平日に昼間の会議に出席できる人
(3) 本市の職員(職員に準ずる者も含む。)又は市議会議員でない人
募集人数 : 2名以内
応募方法
(1)提出書類
(1) 静岡市文化振興審議会委員公募申込書(別添様式)
(2) 小論文
・テーマ:「文化により、あらゆる人が生活を豊かにするには」
・字 数:800字程度
(別添様式、又は市販の400字原稿用紙、A4)
※提出された書類は返却いたしません。ご了承ください。
(2) 提出先
〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所 観光交流文化局 文化振興課
振興係(静岡庁舎 新館16階)
※郵送可、ただし提出期限には必着のこと
(3) 提出期間
令和4年4月1日(金)から令和4年4月28日(木)
(4) その他
応募用紙等は、下記リンクからダウンロードしてください。
そのほか、各区市政情報コーナー、各区総合案内、各市立図書館、各生涯学習施設、女性会館、
各市民活動センターでも配布しています。
(1) 静岡市文化振興審議会委員公募申込書(別添様式)
(2) 小論文
・テーマ:「文化により、あらゆる人が生活を豊かにするには」
・字 数:800字程度
(別添様式、又は市販の400字原稿用紙、A4)
※提出された書類は返却いたしません。ご了承ください。
(2) 提出先
〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所 観光交流文化局 文化振興課
振興係(静岡庁舎 新館16階)
※郵送可、ただし提出期限には必着のこと
(3) 提出期間
令和4年4月1日(金)から令和4年4月28日(木)
(4) その他
応募用紙等は、下記リンクからダウンロードしてください。
そのほか、各区市政情報コーナー、各区総合案内、各市立図書館、各生涯学習施設、女性会館、
各市民活動センターでも配布しています。
- 【募集チラシ】静岡市文化振興審議会 市民委員募集 (Word形式 : 24KB)
- 【応募要領】静岡市文化振興審議会 市民委員募集 (Word形式 : 17KB)
- 【申込書】静岡市文化振興審議会 市民委員募集 (Word形式 : 39KB)
- 【小論文用紙】静岡市文化振興審議会 市民委員募集 (Word形式 : 67KB)
選考方法
第1次選考(書類選考)及び第2次選考(面接選考)で決定します。
(1) 第1次選考(書類選考)
(1) 選考方法 申込書、小論文について審査し選考します。
(2) 結果通知 結果については応募者全員に郵送で通知します。
(2) 第2次選考(面接選考)
(1) 通知方法 面接の日時、場所については、第1次選考の結果通知でお知らせします。(5月12日(木)午後を予定)
(2) 選考方法 第1次選考の合格者について、面接により選考します。
(3) 結果通知 結果については5月下旬頃に、面接した全員に郵送で通知します。
(1) 第1次選考(書類選考)
(1) 選考方法 申込書、小論文について審査し選考します。
(2) 結果通知 結果については応募者全員に郵送で通知します。
(2) 第2次選考(面接選考)
(1) 通知方法 面接の日時、場所については、第1次選考の結果通知でお知らせします。(5月12日(木)午後を予定)
(2) 選考方法 第1次選考の合格者について、面接により選考します。
(3) 結果通知 結果については5月下旬頃に、面接した全員に郵送で通知します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 文化振興課 振興係
-
所在地:静岡庁舎新館16階
電話:054-221-1040
ファクス:054-221-1407