(終了しました)静岡市清水文化会館現PFI事業事後評価及び次期事業手法検討業務公募型プロポーザルを再実施します(7月25日更新) 印刷用ページ

最終更新日:
2023年7月25日
プロポーザル参加者を再募集します。
令和5年4月19日に公告しました静岡市清水文化会館現PFI事業事後評価及び次期事業手法検討業務の事業者選定について、参加資格を変更し、公募型プロポーザルにより再実施します。

選定スケジュールを一部変更しました。(令和5年5月29日更新)
募集概要をご覧ください。

質問及び回答を追加掲載しました。(令和5年6月6日更新)
プロポーザルに関する質問・回答をご覧ください。

契約予定者の選定結果を公表しました。(令和5年7月25日更新)
契約予定者の選定結果をご覧ください。

委託業務名

 令和5年度 観文文振委第11号 静岡市清水文化会館現PFI事業事後評価及び次期事業手法検討業務

業務の目的

 静岡市清水文化会館は、静岡市がPFIで事業化したものであり、令和8年度末には、14年8か月の維持管理・運営を経て、満了予定である。令和9年度以降は、引き続き維持管理・運営を行うとともに、中規模改修としての外壁、屋上防水改修に合わせ、特定天井改修や、設備更新等を行う必要がある。
 本業務では、現PFI事業の効果検証及び評価を行うとともに、次期事業として最適な事業手法を導き出すことを目的としている。

業務内容

詳細は、「静岡市清水文化会館現PFI事業事後評価及び次期事業手法検討業務仕様書」による。

委託期間

契約日から令和6年3月22日までとします。

募集概要

「実施要領」のとおり

「3 参加資格」の一部を変更しました。
【実施要領変更前】
(6)平成20年4月1日以降に、文教施設のPFI事業事後評価及び次期事業手法検討業務を元請として完了した実績を有すること。
【実施要領変更後】
(6)平成20年4月1日以降に、文教施設のPPP/PFI導入可能性調査業務を元請として完了した実績を有すること。

※参加資格の変更に伴い、関連箇所について併せて実施要領内の一部を修正しました。

「4 選定スケジュール」の「ヒアリング(2次選考)」の日程を変更しました。(令和5年5月29日更新)
【実施要領変更前】令和5年7月6日(木)
【実施要領変更後】令和5年7月13日(木)

※日程の変更に伴い、関連箇所について併せて実施要領内の一部を赤字修正しました。

プロポーザルのスケジュール

令和5年5月24日 (水) 公募
令和5年5月24日
    ~
令和5年5月31日
(水)
 ~
(水)
質問受付期間
令和5年6月6日 (火) 質問への回答(静岡市ホームページへ掲載)
令和5年6月16日 (金) プロポーザル参加申請書等提出期限(必着)
令和5年6月23日 (金) 企画提案書等・見積書提出期限(必着)
令和5年7月13日 (木) ヒアリング
令和5年7月中旬   受託候補者の決定通知(予定)
令和5年7月下旬   契約の締結(予定)

参考HP

プロポーザルに関する質問・回答

質問の受付は終了しました。提出された質問に対する回答を、下記に掲載します。

契約予定者の選定結果

公募型プロポーザル審査の結果、次のとおり契約予定者を選定しました。

<契約予定者>
株式会社日本経済研究所

<得点>
77/100点(審査委員の平均点)

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

観光交流文化局 文化振興課 施設係

所在地:静岡庁舎新館16階

電話:054-221-1044

ファクス:054-221-1407

お問い合わせフォーム