【3月25日(金)オンライン開催】アリーナのある未来を考える講演会~アリーナが人とまちにもたらす効果~を開催します!!
- 最終更新日:
- 2022年3月16日
アリーナがまちにあることによってどのような効果がうまれるか
静岡市主催により、市民・民間事業者向けの講演会を下記のとおり開催します。
静岡市では、人口減少・少子高齢化社会において、都市の求心力を高め、交流人口の増加、賑わい創出及び地域経済の活性化を図るため、その効果が期待されるアリーナの誘致を目指しています。
今年度は、アリーナの誘致予定場所を選定しました。今後は、懸念されている事項について、さらに調査・検討を進めていきます。
この講演会は、アリーナ誘致に関する理解の促進を目的として、アリーナのもたらす効果について大阪成蹊大学の菅准教授を講師にお招きし、オンラインにより開催します。
当日は、アセットマネジメント推進課から、本市のアリーナ誘致に関する取組状況等について報告させていただき、今後、市民の皆さんとともに、アリーナのあり方について考えていく機会としたいと考えています。
※今回は、オンライン開催となりますので、気軽にご参加ください。
開催概要
●日 時 令和4年3月25日(金) 13:30~15:00
●会 場 オンライン開催(Zoomウェビナー)
●講演内容等
講 演 「アリーナが人とまちにもたらす効果について」
講 師 大阪成蹊大学 准教授 菅 文彦 氏
報 告 「静岡市のアリーナ誘致に向けた取り組み」
●会 場 オンライン開催(Zoomウェビナー)
●講演内容等
講 演 「アリーナが人とまちにもたらす効果について」
講 師 大阪成蹊大学 准教授 菅 文彦 氏
報 告 「静岡市のアリーナ誘致に向けた取り組み」
●参加費 無 料
●定 員 200名(申込順)
申込方法
下記申込フォーム(LoGoフォーム)に必要事項を入力して送信してください。
締め切り:令和4年3月22日(火曜日)
締め切り:令和4年3月22日(火曜日)
- 申込フォーム (新規ウィンドウ表示)
↓↓↓「講演会チラシ」はこちら↓↓↓
- 講演会チラシ(R3) (PDF形式 : 350KB)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 企画局 アセットマネジメント推進課 公民連携推進係
-
所在地:静岡庁舎新館9階
電話:054-221-1167
ファクス:054-221-1295