清水港海づり公園代替施設整備事業基本計画案に関する市の意見募集結果
- 最終更新日:
- 2016年12月20日
本市では、平成23年3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」の被災により、旧清水港海づり公園を東京電力「福島第一原子力発電所」にて必要となった放射能汚染水貯留施設として譲渡しました。
このため、本市では、旧海づり公園の機能であった「市民に対する水辺の憩いを提供する場」が失われたことから、海づり公園を再建して、新たな水辺の場を提供するため、候補地の選定を行ってきましたが、候補地を選定する運びとなりました。
その結果として「清水港海づり公園代替施設整備事業基本計画案」を作成し、パブリックコメントを実施しました。
パブリックコメントに対していただいたご意見とそれに対する市の考え方を取りまとめましたので、下記のとおり報告します。
このため、本市では、旧海づり公園の機能であった「市民に対する水辺の憩いを提供する場」が失われたことから、海づり公園を再建して、新たな水辺の場を提供するため、候補地の選定を行ってきましたが、候補地を選定する運びとなりました。
その結果として「清水港海づり公園代替施設整備事業基本計画案」を作成し、パブリックコメントを実施しました。
パブリックコメントに対していただいたご意見とそれに対する市の考え方を取りまとめましたので、下記のとおり報告します。
意見募集を行った清水港海づり公園代替施設整備事業基本計画案(意見募集期間は終了しました) 意見募集期間 平成28年12月20日(火)~平成29年1月18日(水)
清水港海づり公園代替施設整備事業基本計画案<PDF形式:521KB>
清水港海づり公園計画位置図(案)<PDF形式:909KB>
清水港海づり公園イメージパース図<PDF形式:253KB>
清水港海づり公園計画平面図(案)<PDF形式:93.1KB>
清水港海づり公園計画位置図(案)<PDF形式:909KB>
清水港海づり公園イメージパース図<PDF形式:253KB>
清水港海づり公園計画平面図(案)<PDF形式:93.1KB>
意見提出件数と提出いただいた意見について
平成28年12月20日(火)から平成29年1月18日(水)まで、パブリックコメントを実施した結果、市民の皆さまから13件(7人)のご意見をいただきました。
ご提出いただいたご意見とそれに対する市の考え方を取りまとめましたので、下記のファイルをご覧ください。
・「清水港海づり公園代替施設整備事業基本計画案」に対する市民意見の募集結果と市の考え方について(報告)〈PDF形式:144KB〉
・「清水港海づり公園代替施設整備事業基本計画案」に対するパブリックコメントと回答〈PDF形式:86KB〉
なお、次の方法でも公表しています。
・静岡市役所清水庁舎5階清水港振興課
・各区の市政情報コーナー
ご提出いただいたご意見とそれに対する市の考え方を取りまとめましたので、下記のファイルをご覧ください。
・「清水港海づり公園代替施設整備事業基本計画案」に対する市民意見の募集結果と市の考え方について(報告)〈PDF形式:144KB〉
・「清水港海づり公園代替施設整備事業基本計画案」に対するパブリックコメントと回答〈PDF形式:86KB〉
なお、次の方法でも公表しています。
・静岡市役所清水庁舎5階清水港振興課
・各区の市政情報コーナー
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 経済局 海洋文化都市推進部 海洋文化都市政策課 総務・企画係
-
所在地:清水庁舎5階
電話:054-354-2344
ファクス:054-353-1022