【候補者決定】日の出地区交通円滑化検討業務の公募型プロポーザルの実施について
- 最終更新日:
- 2022年5月27日
本市では、第3次静岡市総合計画に掲げる「清水港ウォーターフロントの賑わいづくり」や、清水港海洋文化拠点施設基本構想に掲げる「国際海洋文化都市」を推進しています。
日の出・巴川河口地区においては、水族館と博物館を融合させた「海洋文化拠点施設」をはじめとした開発により、エリア一体の魅力が向上することで、歩行者や自動車などの人の動きが急変することが予想されています。このようなことから、道路や歩道などの、快適な公共空間のあり方を検討する必要があります。
特に、国道149号のうち入船町交差点から羽衣橋北詰までの区間は、大型商業施設や臨港道路と接続していることから、交通量の増加により、現況道路へ更なる交通負荷がかかることが想定されます。
そこで、本業務では、交通量調査に基づく現状把握や再現性を十分に確保した上で、「海洋文化拠点施設」の開業時点及び、「海洋文化拠点施設」を含めた周辺施設の開業時点の2つの時点における交通流動を動態シミュレーションにて検証・整理し、必要な交通処理対策を検討することで、本地区における将来の道路交通円滑化に向けた快適な道路空間を検討することを目的とします。
日の出・巴川河口地区においては、水族館と博物館を融合させた「海洋文化拠点施設」をはじめとした開発により、エリア一体の魅力が向上することで、歩行者や自動車などの人の動きが急変することが予想されています。このようなことから、道路や歩道などの、快適な公共空間のあり方を検討する必要があります。
特に、国道149号のうち入船町交差点から羽衣橋北詰までの区間は、大型商業施設や臨港道路と接続していることから、交通量の増加により、現況道路へ更なる交通負荷がかかることが想定されます。
そこで、本業務では、交通量調査に基づく現状把握や再現性を十分に確保した上で、「海洋文化拠点施設」の開業時点及び、「海洋文化拠点施設」を含めた周辺施設の開業時点の2つの時点における交通流動を動態シミュレーションにて検証・整理し、必要な交通処理対策を検討することで、本地区における将来の道路交通円滑化に向けた快適な道路空間を検討することを目的とします。
1 業務概要
(1)業務名
令和4年度 経海海委第2号 日の出地区交通円滑化検討業務
(2)業務内容
別紙業務概要書のとおり
(3)委託期間
契約締結日から令和5年3月24日(金)まで
(4)委託料
16,000,000円(消費税及び地方消費税込)を上限額とする。
令和4年度 経海海委第2号 日の出地区交通円滑化検討業務
(2)業務内容
別紙業務概要書のとおり
(3)委託期間
契約締結日から令和5年3月24日(金)まで
(4)委託料
16,000,000円(消費税及び地方消費税込)を上限額とする。
2 選定スケジュール
(1)質問受付期間
令和4年4月20日(水)午後5時まで
(2)参加表明書及び企画提案書の受付期間
令和4年4月14日(木)午前8時30分から
令和4年4月28日(木)の正午までの間(土、日曜日、祝日を除く)
※郵送の場合は令和4年4月28日(木)正午必着
(3)ヒアリング
企画提案書の提出後、必要に応じて、内容確認のためのヒアリングを実施します。
令和4年4月20日(水)午後5時まで
(2)参加表明書及び企画提案書の受付期間
令和4年4月14日(木)午前8時30分から
令和4年4月28日(木)の正午までの間(土、日曜日、祝日を除く)
※郵送の場合は令和4年4月28日(木)正午必着
(3)ヒアリング
企画提案書の提出後、必要に応じて、内容確認のためのヒアリングを実施します。
3 業務概要・要領等
4月22日 (3)企画提案書作成要領の別表1(6(4)関係)を一部修正しました。
- (1)公募型プロポーザルの手続開始について (PDF形式 : 387KB)
- (2)業務概要書 (PDF形式 : 344KB)
- (3)企画提案書作成要領 (PDF形式 : 335KB)
提出書類様式
- 様式1 参加表明書 (Word形式 : 22KB)
- 様式2 会社概要書 (Word形式 : 23KB)
- 様式3 企画提案書 (Word形式 : 20KB)
- 様式4 業務実施体制 (Word形式 : 20KB)
- 様式5 業務実施方針、着眼点・取り組み姿勢、業務の企画設計 (Word形式 : 19KB)
- 様式6 工程表 (Word形式 : 19KB)
- 様式7 質問書 (Word形式 : 19KB)
内容等についての質問及び回答
締切日時までに提出のあった質問書の内容に対して、以下の添付ファイルのとおり回答致します。
- 質問書回答通知文 (PDF形式 : 100KB)
受託候補者の決定(令和4年5月27日更新)
審査の結果、次のとおり受託候補者を決定しました。
受託候補者:株式会社都市環境研究所
得点:419/500点
受託候補者:株式会社都市環境研究所
得点:419/500点
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 経済局 海洋文化都市推進部 海洋文化都市政策課 工事係
-
所在地:清水庁舎5階
電話:054-354-2345
ファクス:054-353-1022