「マイナポイント第2弾」について
- 最終更新日:
- 2022年9月20日
マイナポイント第2弾とは
マイナンバーカードを使い、次の手続きを行うことでポイント付与を受けることができる事業です。
(1)マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方
→キャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスでご利用金額の25%分、
最大5,000円相当のポイント付与
(2)マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方(既に利用申込みを行った方も含みます。)
→7,500円相当のポイント付与
(3)公金受取口座の登録を行った方(既に登録を行った方も含みます。)
→7,500円相当のポイント付与
マイナポイント第2弾の対象者とポイント申込期間
マイナンバーカードを令和5年2月末までに申請した方が、マイナポイント付与の対象になります。
マイナポイントの申込み期限は国から発表がありましたら掲載します。
マイナポイントの申込み期限は国から発表がありましたら掲載します。
マイナポイント申込について
スマートフォン、パソコン以外でマイナポイント申込をする
静岡市内にてマイナポイント申込が行える場所がございますので、こちらからご確認ください。
○葵区のマイナポイント申込できるスポット
○駿河区のマイナポイント申込できるスポット
○清水区のマイナポイント申込できるスポット
○葵区のマイナポイント申込できるスポット
○駿河区のマイナポイント申込できるスポット
○清水区のマイナポイント申込できるスポット
各区役所での支援について
マイナポイントの申込に必要な機器がない方や申込手続きがわからない方へ対し、各区役所のマイナンバーカード交付窓口付近に支援員を配置し申込支援を実施します。
※支所、サービスコーナーでは支援窓口がありませんのでご注意ください。
※現在、マイナポイント申込支援窓口が大変混雑しております。
お時間に余裕があるときにご来庁いただきますようお願い
いたします。
実施期間
令和4年5月29日(日)~令和5年2月28日(火)
※実施日は以下をご確認ください。
マイナポイント申込支援窓口実施日
支援時間
8時30分~17時00分(混雑状況により、17時前に支援を終了させていただく場合があります。)
支援内容
(1)マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方への、
マイナポイント予約支援とマイナポイント申込支援
※マイナポイント申込支援については、キャッシュレス決済サービスの窓口をご案内させていただく場合
がございます。
(2)マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み支援とそのポイント申込支援
(3)公金受取口座の登録支援とそのポイント申込支援
主に必要なもの
(1)マイナンバーカード(4桁の暗証番号が必要です)
(2)ご本人名義の普通預金の口座情報(通帳等が必要です)
(3)ポイント受取先のアプリ、ポイントカード等(サービスにより事前登録が必要なものがあります)
※システムメンテナンス等により申込作業等ができない場合があり、手続き方法のご案内だけをさせていただく
場合があります。
※ポイント付与のタイミング等のご案内は支援窓口では行えませんので、
マイナポイントを利用できるキャッシュレス決済事業者一覧からご確認ください。
※支所、サービスコーナーでは支援窓口がありませんのでご注意ください。
※現在、マイナポイント申込支援窓口が大変混雑しております。
お時間に余裕があるときにご来庁いただきますようお願い
いたします。
実施期間
令和4年5月29日(日)~令和5年2月28日(火)
※実施日は以下をご確認ください。
マイナポイント申込支援窓口実施日
支援時間
8時30分~17時00分(混雑状況により、17時前に支援を終了させていただく場合があります。)
支援内容
(1)マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方への、
マイナポイント予約支援とマイナポイント申込支援
※マイナポイント申込支援については、キャッシュレス決済サービスの窓口をご案内させていただく場合
がございます。
(2)マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み支援とそのポイント申込支援
(3)公金受取口座の登録支援とそのポイント申込支援
主に必要なもの
(1)マイナンバーカード(4桁の暗証番号が必要です)
(2)ご本人名義の普通預金の口座情報(通帳等が必要です)
(3)ポイント受取先のアプリ、ポイントカード等(サービスにより事前登録が必要なものがあります)
※システムメンテナンス等により申込作業等ができない場合があり、手続き方法のご案内だけをさせていただく
場合があります。
※ポイント付与のタイミング等のご案内は支援窓口では行えませんので、
マイナポイントを利用できるキャッシュレス決済事業者一覧からご確認ください。
利用可能なキャッシュレス決済事業者
・マイナポイントを利用できるキャッシュレス決済事業者一覧
なお、ポイントの付与される時期等は事業者によって異なりますので一覧から確認をお願いします。
なお、ポイントの付与される時期等は事業者によって異なりますので一覧から確認をお願いします。
マイナンバーカードの取得について
マイナンバーカードの取得方法については、「マイナンバーカード総合サイト」をご確認ください。
マイナポイントに関するお問い合わせ先
マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)
電 話 : 0120-95-0178 ※ダイヤル後、「5番」を選択してください。
平 日 : 9:30~20:00
土日祝 : 9:30~17:30(年末年始:12月29日~1月3日を除く)
電 話 : 0120-95-0178 ※ダイヤル後、「5番」を選択してください。
平 日 : 9:30~20:00
土日祝 : 9:30~17:30(年末年始:12月29日~1月3日を除く)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 企画局 デジタル化推進課 デジタル市役所推進係
-
所在地:静岡庁舎新館11階
電話:054-221-1341
ファクス:054-254-3915