(令和3年度分)新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険料の減額更正等の申請時に必要な書類について
- 最終更新日:
- 2022年6月1日
令和3年度分国民健康保険料 申請時に必要な書類について
※まず始めに保険料減免が適用されるかフローチャートにてご確認ください。
新型コロナウイルス感染症関係国民健康保険料減免等判定簡易フローチャート
持ち物チェックリスト(令和3年度分)
記載方法の詳細は、こちらの記載の手引きをご覧ください。
※1と5の申請書等の記入を頂く書類につきましては、窓口においても配布します。
なお、ご用意いただく必要書類についてご不明な点がございましたら、事前にお住まいの区の保険年金課にご相談ください。
新型コロナウイルス感染症関係国民健康保険料減免等判定簡易フローチャート
持ち物チェックリスト(令和3年度分)
記載方法の詳細は、こちらの記載の手引きをご覧ください。
【必須】 | ||
1 | 【手書き用】 国民健康保険料賦課更正申立書≪令和3年度分≫(PDF) |
記載例 |
【エクセルソフトをお持ちの方用】 国民健康保険料賦課更正申立書≪令和3年度分≫(エクセル) |
||
【窓口で申請する場合】 | ||
2 | 納付通知書(申請対象となる年度分) | |
3 | 国民健康保険被保険者証 | |
【対象となる世帯アに該当する場合】 | ||
4 | 新型コロナウイルス感染症により、死亡又は重篤な傷病を負ったことが分かる医師の診断書 | |
【対象となる世帯イに該当する場合】 | ||
5 | 【手書き用】 新型コロナウイルス感染症の影響による事業収入等の状況申告書≪令和3年度分≫(PDF) |
記載例 |
【エクセルソフトをお持ちの方用】 新型コロナウイルス感染症の影響による事業収入等の状況申告書≪令和3年度分≫(エクセル) |
||
6 | 世帯主及び国保加入者全員の令和2年中の収入額が分かる書類 (令和2年分確定申告書、令和2年分源泉徴収票等) |
|
7 | 主たる生計維持者の令和3年中の収入額が確認できる書類 (令和3年分確定申告書、令和3年分源泉徴収票等) |
|
8 | 【事業廃止の場合】 事業廃止が確認できる書類(事業廃止届の写し、法人市民税廃止届等) |
|
9 | 【失業の場合】 失業が確認できる書類(解雇通知、雇用保険受給資格者証等) |
なお、ご用意いただく必要書類についてご不明な点がございましたら、事前にお住まいの区の保険年金課にご相談ください。
担当部署
対象 | 担当部署 | 所在地 | 電話番号 |
葵区にお住まいの方 | 葵区保険年金課 保険第1・第2係 |
〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号 |
054-221-1070 |
駿河区にお住まいの方 | 駿河区保険年金課 保険第1・第2係 |
〒422-8550 静岡市駿河区南八幡町10番40号 |
054-287-8621 |
清水区にお住まいの方 | 清水区保険年金課 保険係 |
〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号 |
054-354-2141 |
制度に関すること | 保険年金管理課 国保料係 |
静岡庁舎 12階 | 054-221-1005 |
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 健康福祉部 保険年金管理課 国保料係
-
所在地:静岡庁舎新館12階
電話:054-221-1005
ファクス:054-221-1068